アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は厨房の庄司が担当します!

9月も残りわずかとなりました!
皆さんは秋といえば何が思いつきますか??
秋といえば…
芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋…などなど
秋と結びつく言葉はたくさんありますよね。
お米や果物が実る秋は快適に過ごしやすい季節で
日没が早くなることに由来するようです!

私はやっぱり秋といえば食欲の秋が1番初めに思いつきます

先日お友達とお出かけをして
初めてアサイーボウルを食べました!
アサイーボウルはなかなか出会うができず、、。ようやく食べることが出来ました!
フルーツと蜂蜜が沢山入っていてとっても美味しかったです!

美味しい食べ物が増えるこの季節に
おふたりの好きなものはもちろん
食べたことないけど気になる食べ物や
映画やドラマ、アニメで出てくる見た目の可愛い食べ物などアコールハーブでおふたりのやりたいことを実現しませんか??

最後までご覧頂きありがとうございました!

ACCORD HERBE 庄司朱里

アコールハーブのブログをご覧の皆さんこんにちは!

本日ブログを担当させていただくのは、厨房の山内です。

9月末なのにまだまだ寒くならないものですね

秋といえば、芋、栗、カボチャがおいしくなる時期ですね

それ以外にもたくさんの美味しいものが溢れる時期でもありますね

10月よりそんな芋、栗、カボチャの中から僕が好きな紫芋を使った

デザートを出します

メインは紫芋です

一番下にタルト生地、バニラムース、さつまいもダイスになっております

付け合わせわ食感の良いホワイトチョコ風味のメレンゲと

ナッツたっぷりの蜂蜜アイスになっております

興味を待たれた方は是非新規客としてご来館お願いします

 

 

2024年9月22日

本日もアコールハーブで
素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 たかしさん

新婦 なつえさん

おふたりと素敵なゲストの皆様との幸せいっぱいの一日をご紹介します!

一日の始まりはチャペルでのファーストミート

ドレス・タキシード姿をお互いに初めて見るお時間です

ちょっぴり緊張気味のたかしさんとなつえさん

涙と愛に溢れたあたたかい時間となりました

その後は大切なご家族様にも晴れ姿をご覧いただきます

この日を一番楽しみにしてくださっていた親御様とのお時間を過ごしていただき

結婚式という一日だからこそ伝えられる想いをおふたりなりに届けていただきました

そしていよいよ挙式のスタートです

人前式を選んだおふたり

ご列席の皆様をを証人とし挙式は進みます

おふたりとおふたりの愛娘すいなちゃんと3人でのご入場

温かなご入場になりました

指輪の交換ではおふたりの大切な愛犬レタスに届けてもらい緊張もほぐれたおふたり

その後ゲストの皆様にも参加して頂きました結婚証明書を完成し挙式を結びました

その後ガーデンでフラワーシャワーやトスイベントを楽しみます

お天気にも恵まれた最高のイベントとなりました♪

パーティーが始まりますと

おふたりが大好きな曲でのご入場

秒数までこだわり抜きました

会場も大盛り上がり!大成功です◎

前半の1番の見どころはケーキイベント!

おふたりが1からデザインしたウエディングケーキ

息を合わせて入刀を行っていきます

続いてファーストバイトを行っていきます

そしておふたりがありがとうを伝えたい方へのありがとうバイトを行います

素敵なお時間となりました

ゲストの皆様にはおいしいお料理も召し上がっていただきながらおふたりは一度ご中座となります

そして後半へお色直し入場から始まります

おふたりのメッセージ入りライブテープで会場も大盛り上がり◎

そしてみなさまへのおもてなしとしてデザートビュッフェを行いました

なつえさんのお友達に装飾していただきましたガーデンの装飾もあり

ガーデンでのお写真タイムもたくさん残せましたね(^^)

そして結婚式はクライマックスへ

おふたりから親御様へと今日だから伝えられる想いをムービーを通して伝えていただき

おふたりからの感謝のお気持ちを花束と記念品にのせてお届けします

ラストはたかしさんによる新郎謝辞をいただき

たくさんの祝福に包まれて門出です

たかしさん なつえさん

改めてご結婚本当におめでとうございます!

1回1回のお打ち合わせも毎回笑いが耐えなくてとても楽しかったです!

お仕事もおいそがしい中本当によく頑張りました😭

装飾なども細かいところまでこだわることができ

おふたりらしい1日になったのではないかと思います

お打ち合わせの中で聞いていたご友人の方やご家族にもお会いすることが出来て

嬉しかったですし楽しい方ばかりで結婚式の一日も

おふたりがとても楽しそうにしている姿を見て私も幸せでした

また おふたり すいなちゃん レタスにもご家族にとっても

かけがえのない一日になっていたらとても嬉しいです

これからもその素敵なおふたりのままでいてくださいね

そしてまたアコールハーブにも遊びにいらしてください!

ずっとずっとお幸せに!

accord herbe 野笹りこ 和田水綺

本日もアコールハーブでは素敵な新夫婦が誕生いたしました☀

新郎:りょうすけさん
新婦:はなこさん

おふたりは約1年3カ月間の準備期間を経て
結婚式当日を迎えます

楽しいことが好きで
明るくおしゃれでとても親しみやすいりょうすけさん

いつも前向きで寛容でおおらか
そして何にでも笑ってくださり居心地の良いはなこさん

そんなおふたりの結婚式には
「Light Up」というテーマをお届けいたしました
どんな時でも明るくて
会うだけで周りがパーッと晴れるような太陽みたいなおふたり
天国にいるたいせつな方へも届くような輝く一日に…
そんな私たちの想いを込めた一日を皆さまにもご紹介いたします

おふたりの温かい一日はファーストミートから始まります
お互いに今日の為に書いてきたお手紙を読みあげます
これまでの歩みと共に 未来に進むたいせつな節目の日
沢山の想いが溢れ 思わず涙がこみ上げます

その後は家族対面を経て挙式に進みます
急遽列席が叶わなくなってしまったごきょうだいとは
オンラインでのご対面を果たし
結婚式がスタートします

ゲストに温かく見守られて
教会式の挙式が結びました

アフターセレモニーははなこさんの手作りの
可愛すぎるチュールシャワーからはじまります🎀

ブーケトスや
ブロッコリートスを経て
ゲストと楽しんだ後は
ついに披露宴が始まります

始めの入場曲は 1年3カ月前に初めて会場見学に来た時から決まっていた
おふたりが大好きな曲!
メタル吹雪が舞い華やかにご入場です

乾杯はりょうすけさんの可愛い甥っ子くんたちにお願いをし
披露宴がスタートします

パーティーでは2名のご友人からスピーチをいただき
新郎ゲストがダンスの余興も披露してくれました!
りょうすけさんもサプライズで参加しましたね🕶

ウエディングケーキとビュッフェはおふたりこだわりの
ワンシーンです!!
はなこさんがデッサンを書いてきてくださり
そのイメージに合うようパティシエが忠実に再現した
とっても可愛いケーキでした🍩

まさかまさかのサプライズバイトで
自分の名前が呼ばれるとは思わず…
大好きなおふたりからの一口はここ最近で一番幸せな瞬間でした✨
ありがとうございます!!!

ビュッフェはハンバーガービュッフェ🍔★
手作りのポップと装飾が本当に可愛くて
おふたりが選んだメインステージの装花やドレス
装飾の雰囲気とピッタリ合うおふたりらしいビュッフェになりました
ゲストも沢山食べて楽しんでくれましたね

そしてたいせつな方とのご中座を経て
お色直し入場です
今回は室内花火の演出がありド派手にご入場
盛り上がりましたね♪

ゲストとゆっくりビュッフェを楽しんだ後
クライマックスでは新郎新婦それぞれからのお手紙を読み上げ
想いを皆さまに届けます

そして大好きなみんなに見守られながらおふたりは新たな未来へと門出をいたしました

———————————————————————————–
りょうすけさん はなこさん

改めましてご結婚誠におめでとうございます!
そして長い準備期間本当にお疲れ様でした🌼
いつも明るくて優しく温かい雰囲気でお打合せに
来てくださるおふたりが本当に大好きです
沢山悩み いろいろなことがあったと思いますが
今日の結婚式がおふたりの未来を照らす糧になっていたら嬉しいです

温かくて最高の一日
幸せそうなおふたりを見て私まで幸せな気持ちになりました
こんなにも素敵なおふたりの担当をさせていただけて
本当に嬉しいです
また絶対にお会いしたいので
絶対にアコールハーブのイベントに遊びにきてくださいね☺

りょうすけさん はなこさん
末永くお幸せに…💗

Accord Herbe 中村さつき

結婚式で感謝の気持ちをみんなに伝えたいとお話してくれた

新郎 なおきさん
新婦 ともみさん

実は同じ高校にも通っていたというおふたりですが
出会ったのは大人になってから♡

おふたりを見ていると遊び心を忘れず
仕事もプライベートも楽しまなきゃ損だなと感じます

そんなどんな時もゲストファーストなおふたりには
子供の頃の気持ちを思い出し
ありのままのおふたりで楽しんでほしい
という願いを込めテーマを贈った一日を紹介します

1日の始まりとなるファーストミート
少し恥ずかしさもあるおふたりでしたが
お互いの顔をみて笑顔が溢れ
おふたりらしい温かい時間でした

そしてご家族との対面のお時間は
涙と笑顔が溢れる本当に素敵なお時間でしたが
そんな中でも一番泣いていたのが
この日一番来てほしかったと
ともみさんもお話してくれたおじい様です
そんなおじい様の涙には
いろいろな想いがきっと込められていたと感じました

いよいよご友人の皆様へもお披露目の時間
花婿支度と花嫁支度で入場し
ご友人からの誓いの言葉
ゲストの皆様で創りあげた結婚証明書
関わってきた皆様を感じられる
あたたかな人前式を行った後は
披露宴のスタート!

ゲストの皆様からおふたりとのエピソードもたくさん伺い

ご友人に作成いただいた映像を流し
お色直しではともみさんにぴったりな
テラコッタのドレスに
メタル吹雪の演出で会場も大盛り上がり!

アコールハーブ自慢の
ナイトガーデンでたくさん写真も残していき
ラストはゲストの皆様へ感謝の気持ちを伝えます

おふたりの門出はたくさんのゲストが
涙し あたたかい祝福の言葉を送っていました

―――――――――――――――
なおきさん ともみさん

本日は本当におめでとうございます!

素敵な1日をお手伝いさせていただき
本当にありがとうございました!

おふたりと初めて出会った日から
毎月のお打合せ
そして本日まで
過ごしてきた時間がずっと楽しかったです

どんな時も明るく私の事をわっきーと呼んでくれる
お兄ちゃん・お姉ちゃんみたいな
おふたりのことが本当に大好きです♡!
ずーっと仲良くしてください^^
―――――――――――――――

Accord Herbe 脇田優理

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!本日のブログはプランナーの金房が担当させていただきます!

私は小さい頃から邦ロックが好きで
今でもお休みの日にLIVEに行くことが多いのですが
今年も夏フェスに行ってきたので
皆さんにもお話させていただきます!

有名な夏フェスと言えば4大フェスがあるのですが
今年はROCK IN JAPAN FESTIVAL2024
@ひたちなかに行ってきました!
ずっと前から楽しみで やっとやっとひたちなかでのロッキンに参戦できたことがすごく嬉しかったです!

フェスでは何組ものアーティストのライブが
一日で堪能でき本当に充実した日になりました。
そして毎回の楽しみの一つ
フェス飯のご紹介もさせてください!
事前に食べたいフェス飯をリストアップしていたのですが 当日沢山の出店を見るとやはり変わってしまうのが現実です、、(笑)
今回はカレーにラーメンをセレクトさせていただきました!

この日は肌寒く温かい物が食べたかったので
気づいたらラーメンとカレーに並んでいました!
結婚式の中でもLIVEが好きでフェス飯ビュッフェを
するのも ふたりの好きをゲストの皆さんへも
届けるチャンスです!ぜひよかったらアコールハーブでおふたりらしいお料理でゲストの方をおもてなししませんか?

そしてLIVEが好きだからこそ結婚式で使う
BGMの打ち合わせも楽しく行っています!
ぜひ邦ロックが好きな方がいましたら
一緒にお話できたらとても嬉しいです!
次回はBGMについてもブログを通して
ご紹介できればと思います!

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

Accord Herbe かなふさ りん

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はプランナーの茂木が担当いたします

本日は結婚証明書のご紹介をしたいと思います
みなさんは結婚証明書と聞いたらどんなものを思い浮かべますか?
誓いが書かれている紙などに おふたりが署名をするというものを
多くの方は思い浮かべるかもしれません
しかしアコールハーブの結婚式では
結婚証明書でもおふたりらしさを出す方がとても多くいらっしゃいます

例えば、サンドアート
何色かのサンド(砂)を用意し ゲストの方に少しづついれていっていただくものです
砂は一度混ぜると二度と分けることができないことから
「結婚したふたりがひとりに戻ることはない これからふたりはひとつの家族として生きていく」
そんな意味が込められています

他には植樹式
植木にゲストの方に少しづつ土をいれていただき
ラストおふたりが水をかけて完成となるものです
その木を新郎新婦のふたりが植えることで
幸せな家族を新しく作り上げていくという意味が込められています
くわえて 結婚式に参加してくれたゲストの平和を願うといった意味もあります

そんな植樹式ですが なんの植物で行うかというと
夫婦の木とも言われるオリーブの木が定番です
しかし その他にも様々な植物で行われることがあります

先日の結婚式ではレモンの木で植樹式が行われていました
理由を担当のプランナーに聞いてみたところ
レモンの花には「誠実な愛」という花言葉があるからでした

とっても素敵だ!と思った私は
担当させていただくお客様にレモンの木での植樹式を提案しました
すると「それがいい!」と採用になりとても嬉しかったです^^
個人的に私もレモンの木を育てようと決めました(笑)

結婚証明書は皆様が思っているよりも様々なものがあります
どんなものがいいかなと迷っても大丈夫 私たちウエディングプランナーがいます!
おふたりらしい結婚証明書を提案させていただきます

ラストまでご覧いただきありがとうございました
アコールハーブ
茂木愛莉奈

皆さんこんにちは!
本日厨房の清水が担当します!

先日お休みをいただいた際に私の地元である名古屋の日本最大級の踊りの祭典 にっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)に参加をしてきました!

このお祭りは国内外から集結する約200チーム20000人が地域文化をリズミカルにアレンジした音楽にのせて 華やかな衣装や演出を繰り広げる 市民参加型のお祭りです!

私は大学のサークル活動で 名古屋学生チーム『鯱』というチームに所属をしていました!
大学生活全てをこの鯱に捧げていたと言っても過言ではないほど練習とお祭りの毎日でしたが 今思うととても貴重で素敵な毎日だったと感じています

今回は道具のお手伝いとして参加をしましたが 当時の懐かしさや感動がフラッシュバックし この数日間で言葉にならないほどの力をもらいました
そして当時支えてくれた人達や応援してくれた人達に恩返しをしたいという気持ちになりました

私はその恩返しを形にしたものが結婚式ではないかと思っています!
いつもは伝えられない感謝の気持ち、当時を振り返る懐かしさ、深い感動、笑いと涙の結婚式になること間違いないです!

私はパティシエとしてまだまだ未熟ですが、料理の面で多くのことを支え良い結婚式を創りあげていきたいと思っています

最後までお読みいただきありがとうございました

アコールハーブ 清水遥

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日もアコールハーブでは素敵な新夫婦が誕生いたしましたので
ご紹介させていただきます♪

新郎Cさん 新婦Mさん

とても落ち着いている大人なおふたりで
結婚式もゲストのことを想い
沢山のおもてなしを一緒に考えてくださいました

初めてで慣れないことで
きっと不安もあったと思いますが
アコールハーブを信じ結婚式当日を楽しみに準備を頑張ってきました

お互いに思いやりを忘れず優しさの渦に包まれたようなCさんとMさん
波のたたない穏やかな海のような素敵な一日となりました
そんなおふたりの一日には「凪」という言葉がぴったりではないでしょうか

一日のはじまりはファーストミートからです
お仕度が整ったおふたりはチャペルにてご対面
そしてご家族対面のお時間もつくりました
たいせつに育ててくださった親御様におふたりの晴れ姿
一番最初に見せたいのはたいせつなご家族です
今日の日の為に秋田・長野と遠方から足を運んでくださった親御様
ご家族だけの温かい素敵なお時間でした

そして挙式は教会式で進み
無事に皆様の前で誓約を交わすことができました

ウェルカムビュッフェでゲストをおもてなしし
おふたりの披露宴が開幕します

披露宴では新郎Cさんによるフランベパフォーマンス
ご親族のみの結婚式ならではの
親族紹介のお時間を披露宴のなかでつくりました

お食事をお召し上がりながらの親族紹介を経て
温かくご両家が一つになるたいせつな節目の一日だと
改めて実感いたしました

その後は新婦Mさんと庄司キュイジニエのこだわりケーキ!
生クリームでレースを表現し
おふたりのお名前入りハートのクッキー
アラザンで可愛らしくデコレーション
沢山のこだわりがカタチになり
とっても素敵なケーキイベントでした

そしておふたり和装にお着替えされて
お色直し入場!

入場時には室内花火(コンサートファンタジー)
の演出が印象的でした

その後お茶漬けビュッフェを楽しみ
披露宴はクライマックスへと結びました

____________________

CさんMさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!
とても穏やかで温かいおふたりの結婚式を
一番近くでサポートさせていただけて嬉しかったです
お色直しの和装が本当なお似合いで
楽しそうにご親族の方々と過ごすおふたりを見て
私たちまで幸せな気持ちになりました
どうかこの日をわすれず
末永くお幸せでいてください💐

またイベントでアコールハーブに
いつでも戻ってきてくださいね☺️
お待ちしております

Accord Herbe 中村さつき

今日もアコールハーブに
素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 だいやさん
新婦 りんさん


最初は結婚式を
悩まれていたおふたりでしたが
大好きなお母さまへ
晴れの姿を見せたいという気持ちで
結婚式をしようと決意しました

おふたりが築いていく
"家族"となる
新しいはじまりの1日がスタートします


そんな1日はファーストミートから
だいやさんはりんさんへ
お手紙を用意しました
緊張しながらもしっかりと言葉で
気持ちを伝えます

続くご家族タイムでは
結婚式を挙げる理由ともなった
お母さまへ
涙涙に気持ちを届け
夫婦として歩むおふたりを
今度も見守っていてね  
と温かい時間となりました


挙式スタイルは人前式
大切なゲストの皆さまに見守られ
幼少期の頃の映像からスタート
ご家族に愛されていたことが伝わる
一枚一枚の写真に
ご家族やご友人も感極まります

式が始まり指輪の交換のとき
指輪を運んでくれたのは
りんさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃん
お兄ちゃんかっこよかったよー!⭐︎
ゲストの皆さまもほっこり^^

結婚証明書は"レモンの木"


おふたりの新しいはじまりと共に
ひとつの木を育てていく
植樹式を提案しました
ゲストの皆さまには土を入れていただき
おふたりが水を注いで完成です
だいやさんが決めてくださった"レモン"
そして鉢の絵も任せてくださり
とても嬉しかったです^^

温かいたくさんの拍手に包まれて
挙式は結びました


アフターセレモニーでは
フラワーシャワーで祝福に包まれ
おふたりからのトスイベント⭐︎
お菓子ブーケをキャッチした3名から
あたりの方へコスメブーケのプレゼントです!

緊張感も少しずつほぐれ
盛り上がってきました!

披露宴パーティーでは
またまたかっこいい甥っ子くんより
完璧な乾杯挨拶をいただき
お料理スタート!
だいやさんによる
フランベパフォーマンスで更に盛り上がり
お料理やお写真を楽しみます

ケーキイベントが始まり
りんさんがメインで考えた
お洒落なケーキが登場🎂

ご友人にもサプライズで
サンクスバイトをし感謝を伝えます^^

お色直しでは
大好きな曲に合わせて
ブラックコーデで登場!
ガラリと変わった雰囲気は
とてもカッコよくお似合いすぎました✨

後半のお時間は
似顔絵対決で各テーブル競います!

新郎ゲスト 新婦ゲスト
それぞれおふたりの似顔絵を描き
優勝チームへ豪華プレゼント🎁
かっこいいとかわいいで溢れていましたね〜^^

プレゼントゲットできなかった皆さまへも
おもてなしをご用意しました

餃子ビュッフェスタート!🥟

だいやさんが栃木出身ということで
大好きな餃子をみんなにも
食べて欲しい!と振る舞いました
温かいうちに食べてね!と声をかけながら
歓談を楽しみました♬



だいやさん りんさん

この度は特別な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

ジャンケンをした日から5ヶ月間
本当にあっという間に当日を迎えましたね

お付き合い期間から
結婚式の準備期間でも
どのようなことも乗り越えてきたおふたり
大好きなお母さまのパワーも
大切なご友人の皆さまの支えも
おふたりには強い味方が沢山います^^

これからもおふたりらしく
笑いのたえない素敵な家庭を築いてください
レモンの木のお水やり
わすれないでくださいね〜🍋


アコールハーブ
かわかみ まひろ