アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もアコールハーブで素敵な新夫婦が
誕生いたしましたのでご紹介させていただきます

新郎りゅうたさん
新婦ゆうこさん

学校の先生として
未来ある学生のみなさんに
愛情を注いでいるおふたり
部活や学校行事のお話をしてくださる姿から
優しさを感じてきました

結婚式の列席はほとんどが学校の先生方です
これまでお世話になってきた皆様
今も一緒に子供たちに向き合っている皆様
そんな先生人生を共に生きるゲストの皆様と創る温かな1日です

1日の始まりとなるファーストミート
対面してすぐにぎゅっと抱きしめ合ったおふたり
照れながらも しっかりとお互いに
“似合っているね”と伝え
感謝の想いを届け合いました
同じ職業としていそがしい毎日を過ごし
理解し合えるからこそ
支え合い 助け合っているおふたり
心温まる時間になりました!

続く家族対面
おふたりも親御様も少し緊張しているように見えましたが
ゆっくりと言葉を伝えました
“よかったね”
“幸せになってね”
涙しながらも笑顔でおふたりへ想いを伝えてくださった
親御様の表情がとても印象的です
普段は恥ずかしくて言葉にできないことも
結婚式だからこそ伝えることができる
そんなことを心から実感した時間だったと思います

おふたりと親御様と
想いを届け合った後は
いよいよ挙式の開式です

親御様に手伝っていただいた花婿支度と花嫁支度
涙をこらえるお母様の表情
そんな姿にゲストの皆様も涙を流してくださっていましたね
そして
おふたりがお互いを想いながら考えた誓いの言葉は
会場全体がうなずきながら聞いてくださっていました
おふたりらしい言葉に私も優しい気持ちになりました

緊張した様子のおふたりでしたが
退場シーンでは 皆様からの大きな拍手に包まれ
笑顔いっぱいとなったおふたりでした!

挙式が結び 披露宴へと進んでいきます!
歓談の時間
盛り上がり 楽しみながらも
1人1人へしっかりと感謝の言葉を伝えていくおふたり
こんなにも愛されているおふたりなんだと
私自身がとても嬉しい気持ちになりました!
きっとご家族の皆様にも
今のおふたりが
どのような環境で過ごし
周りの人達にとって どんな存在なのかを
感じていただけた時間になったのではないかなと思います!

 

そして こだわりのウエディングケーキです!
おふたりと言えば!
学校の時間割表ケーキです✎
文字も一緒に考えましたね
学校の先生が沢山いらっしゃったからこそ
ゲストの皆様にも大好評です!
沢山お写真も撮っていただき 共同作業の入刀をしました!

続く中座は
ゆうこさんはお姉様と
りゅうたさんはお母様とご退場です
大人になって腕を組んだり
横に並んで一緒に歩くことはなくなっていくものです
ゲストの皆様も一緒に盛り上げてくださり
中座シーンで会場が1つになり
アットホームな雰囲気でした!

披露宴も後半へと進み
クイズの抽選でゲストへお楽しみをお届けします!
抽選グッズは
りゅうたさんがクラスの席替えや係決めなどで使っているという
持参のビンゴマシーンです!
ゲストの皆様の楽しそうな空気感を見て
りゅうたさんのクラスは楽しいんだろうなと感じました!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます

クライマックスの時間がやってきて
親御様への感謝の気持ちを伝えた後
来てくださった皆様へも丁寧に感謝の想いを届けます

新郎謝辞では
とても心の奥にグッとくる素敵なお話を
りゅうたさんが伝えてくださいましたね

最後の門出のシーン
1人1人へ 握手をし ありがとうと伝え
結婚式を通して作られた温かい空気感が
ぎゅっと詰まった時間

先生としての人生を支えてくださっている皆様に囲まれ
大きな おめでとう の掛け声を受け
結婚式を結びました

_____________

りゅうたさん ゆうこさん

本日は本当におめでとうございます!
結婚式の1日はいかがでしたか?

きっと部活や学校行事でいそがしい中の
結婚式準備は大変なこともあったかと思います
お仕事終わりに打合せに来てくださったりとお疲れ様でした

実は 毎回のお打合せで
学校のお話を聞くことができるのが
私の楽しみでした!

結婚式当日
鳴りやまない大きな拍手や
ずっとゲストの皆様に囲まれ続けたおふたりの姿を見て
これまでおふたりが 周りの人に対して
誠実に 丁寧に たいせつに関わってきたからこそ
愛される存在なんだなと感じました

おふたりの幸せそうな笑顔や
皆様と楽しそうにお話する姿を見ることができて
本当に嬉しかったです!

約1年間 担当プランナーとして
近くでサポートさせていただき
ありがとございました!

これかも お仕事がおいそがしいこともあるかと思いますが
心優しいおふたりで 沢山の学生さんに愛情を届けていってください!

そして またアコールハーブへ遊びに帰ってきてください!
いつでも待っています!

末永くお幸せに…!

Accord Herbe 池田葵

本日もアコールハーブに
素敵なご夫婦が誕生しました

 

新郎 ひかるさん
新婦 はるなさん

挙式スタイルはキリスト教会式
皆さまの前で結婚を誓い一日がスタートしました

 

フラワーシャワーで祝福され
おふたりからのおもてなしが始まります!
お菓子まきや生ハムビュッフェで
一気に和やかな雰囲気でおふたりの緊張もほぐれてきました◎

 

こだわりの3段のウエディングケーキ🍰
ゲストからも可愛い~の声が飛び交います

サンクスバイト本当に嬉しかったです😢❤

 

お色直し後のリメイク入場では
今日一番のこだわりポイントです

お打合せの中で
ひかるさんの出身地である奈良県にある
燈花会 という素敵なスポットがあるお話を聞かせてくださいました
そこは「訪れた人々が幸せになりますように」と
ろうそく一つ一つに願いが込められ
灯りが灯されています

おふたりも
ゲストの皆様にも幸せが訪れますようにと
願いを込めて入場時 燈花会を表現しました

カーテンが開いた瞬間の歓声
中から見たおふたりの景色はわすれられません

おふたりにも末永い幸せが続きますように・・☆彡

 

 

ひかるさん はるなさん

この度は特別な一日を任せてくださり
誠にありがとうございました

お打合せの中でおふたりのことや
ゲストの皆様の事を知る中で
当日どのような一日になるのか
とても楽しみな気持ちで待ちわびていました!

ひとつひとつにこだわりを表現しましたが
かたちになる度、ゲストの反応も100点満点で
とても温かくおふたりらしい時間だなと感じました^^

これからも温かく優しい笑顔がたえない
ご家庭を築いてください
是非燈花会へ行かれる際はお話聞かせてくださいね~🕯

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日は厨房の越川が担当させていただきます。

10月も下旬に入り、一段と寒さが増して来ましたね。皆さんも体調に気をつけていきましょう!

さて、先日冬のフルコースメニューのスタッフ勉強会が行われました。

アコールハーブのサービススタッフやプランナー、厨房スタッフで実際のフルコースを試食し勉強する会のことです。

 

今回私はデザートを担当させていただいたので、軽くご紹介できればと思います。

 

まず、メインはコーヒーを使ったムースで、下にヘーゼルナッツのビスキュイ敷いてあります。そしてコーヒームースの上にはマスカルポーネとクリームチーズのムースがあり、その中にチョコレートのソースが入っております。ムースを崩すとソースが流れてくるのでアクセントになると思います。

そしてもう一つアクセントとして、ナッツを蜂蜜漬けにしたものと、はちみつのアイスクリームを添えております。

コーヒーの苦味とプラスで蜂蜜の甘さがお口に広がる一品となっております。

チョコレートのチュイールやコーヒーとチョコレートのクッキーもありますので食感も楽しんでいただけると思います!

 

ぜひ、これからご試食会に参加される方は楽しみにしていただければと思います!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの川島がお送りいたします

先日 同期の男性プランナー4人で集まることになり
一泊二日で名古屋へ行ってまいりました!
同期のプランナーはそれぞれ千葉 名古屋 三重 京都とはなれているので
予定があまり合わずなかなか集まれなかったのですが
約半年ぶりに集まることができました!

どこかに行こう!と決めて集まったわけではなかったので
メインはそれぞれの近況報告や他愛のない時間を
お酒を酌み交わしながら ゆったりと過ごしていきました

我々4人は月に1度 オンラインでもテレビ電話をつないで話しているのですが
やはり 直接顔を合わせて話すという楽しさや温かみを感じました!

私個人としては 結婚式を控えていた時期でもあったので
同期からパワーを貰えた とても貴重な時間ともなりました

お酒を飲み 〆のラーメンを食べ サウナに入り…と
一見 特別なことをしているようではない時間でしたが
どこで何をするかということでなく 

”誰と過ごすのか”

ということのたいせつさを感じた1日となりました
そしてそれは 結婚式にも通ずるところがあると 同時に感じました

どこで結婚式をするのか 
どんな進行・演出にするのかということもとても重要な要素です
ただそれ以上に 結婚式という特別な1日を
誰と過ごすのか
誰と創っていくのか
その”人”がとてもたいせつだと私は思います

そう思わせてくれた同期にとても感謝しています
皆様も 身近な人だからこそ普段伝えられない思いや感謝を
結婚式という場を通してお伝えしてはいかがですか

本日もブログをお読みいただきありがとうございました!

ACCORD HERBE 川島まひろ

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの茂木が担当いたします

実は先日 来年に式を控えている姉のドレスショップ見学に一緒に行ってきました!
ドレスショップの空間は まさに可愛いの詰め合わせ!
とってもワクワクする空間でした✨

ほとんど着たいドレスのイメージがない姉でしたが
大まかなイメージのヒアリングからスタートし
イメージに合うドレスをいくつか提案していただきました
試着したものを全部かわいい!と とても気に入っている様子でした
ドレス選びの光景を目の当たりにし
ドレスを選ぶことって本当に迷うし大変だなと
改めて感じることができました

妹として率直な意見を述べつつ(笑)
ジャンルの異なる様々なドレス姿の姉を見て
私も非常に楽しむことができました
姉がどのようなドレスに決めるのか 今からとても楽しみです^^

ドレス見学で散々痩せなきゃと言っていた姉でしたが
見学の後はふたりで居酒屋でしっかり食べて飲みました(笑)

プランナーとしても学ぶことがある とても充実した一日になりました

ラストまでご覧いただきありがとうございます
アコールハーブ
茂木愛莉奈

もともとは好きな物が一緒だった訳でもない
結婚式という1日への温度感や
育ってきた環境
いろんなものが違っていました

 

でも一緒にいるとなぜかお似合いで
これまで好きなものを共有したり
お互いの考えが変わっていくことも多かったとか…♡

 

一緒にいることで混ざりあって変化していく
…まるでグラデーションのようなおふたりへ
贈ったのが ombre というコンセプト

グラデーション/濃淡/くすみの意味がある言葉です

おふたりの好きな物や名前の由来から連想した
5色のテーマカラーもご提案しました

テーマカラーをベースに
暖色のグラデーションのようなメインソファー

テーマカラーの1色でもあるボルドーは
ウェディングケーキを彩ります

ゆずみさんがとっても頑張ったペーパーアイテムも
このカラーで統一することでまとまりのある空間に♡

 

結婚式の1日はファーストミートからスタート

まだプロポーズができていなかったよしあきさん

心を込めてお花とお手紙を用意してくれました
驚きと嬉しさで涙するゆずみさんと
優しく抱きしめるよしあきさん^^

 

スナップ撮影ではベールが巻き付いちゃうおふたりも可愛い^^

 

人前式ではたいせつな人にフォーカスを当てながら
アットホームに行います

 

挙式後は雨予報がすっかりなくなったガーデンで
東海名物おかしまきのスタート!

ゆずみさんの地方では有名で
ご親族様もノリノリでご参加されていましたね

 

お色直しではテーマの1色でもある
テラコッタカラーのドレスにチェンジ

アイドルが好きなゆずみさん

曲にもこだわりましたが
ゲストにはペンライトを振って頂き
コンサートのような演出

合わせて回る花火を掛け合わせて
会場内も大盛り上がりでした✨

 

お茶漬けとデザートのビュッフェを楽しんで頂きながら
親御様にも突然マイクを向けるテーブルインタビューなど
アットホームに進むパーティー

 

結びはゆずみさんからのお手紙と
心を込めて用意した体重米のお渡しです

大好きなひとたちの顔を見ながら
お礼を伝えたりハイタッチをしたりハグをしたり
コミュニケーションを取りながら進む門出
本当に感動的でした

 

―――――――――――――――

よしあきさん ゆずみさん

本日は誠におめでとうございます!

会場のご見学の時から本日まで
サポートさせていただきありがとうございました

おふたりの生い立ちやプロフィールを伺いながら
考えたコンセプトを気に入って頂けたこと
こんなに結婚式に生かしてくれたこと
本当に嬉しかったです^^

おふたりや私の想いをのせて
ひとつずつ形になっていった打合せが
とっても楽しくて

当日はワクワクだけでなく寂しさも相まって
涙がでました(笑)

最後の最後まで素敵な瞬間ばかりで
おふたりの担当プランナーになれて
本当に良かったです!

必ずまた逢いましょう♡!!

―――――――――――――――

Accord Herbe 的場千智

本日もアコールハーブに素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 はやとさん
新婦 ひさかさん

共通した好きなものが多いおふたりは
好きなものと思い出を沢山取り入れ
とにかくみんなに楽しんでほしい!という
気持ちのなかこだわりいっぱいの結婚式を
つくってまいりました

ファーストミートでは
ひさかさんからはサプライズでお手紙をご用意
緊張しながらもふたりの時間を大切に
“結婚してくれてありがとう”と言葉にして伝えます

挙式スタイルは教会式
幼い頃の映像からはじまり
親御様より花婿花嫁支度をしていただきました
ゲストの皆様にも見守られ無事結びます

披露宴は力作のオープニングムービーから
大好きなアニメの
まるでゲームの中に入ったようなムービーで
ゲストも盛り上がっていましたね!
(私の登場も嬉しかったです^^)

そして2階から登場された時の
おふたりの笑顔わすれられません!
とびきりの笑顔でパーティーが始まりました

お写真タイムでは
たくさんの種類のポーズカードで
素敵なお写真をのこしていきます
はやとさんがプロなみのポージングでしたね👍🏻

お祖父様と妹様より歌のプレゼントをいただき
温かいお時間が続きます

ケーキイベントは
イチゴやラズベリーをたくさん使った
可愛らしいデザイン♡

曲も可愛いで溢れていてゲストの反応も
100点満点でしたね^^

ご中座は大好きなごきょうだいの
エスコートで進みます
たすきをかけ仲良く手を繋いだ姿に
親御様の涙が感動的でした

水色のドレスにお色直しをし
一番楽しみでこだわったリメイク入場!
ゲストはBGM当てクイズで
予想をしたペンライトを持ち待ちわびます

正解は大好きなアニメの曲
森の中火の中の入場 バッチリでしたね!

当たったゲストの皆様には
おふたりが大好きなガチャガチャで
当たりの方を選出して豪華景品のプレゼント⭐︎

当たらなかった皆様にも
デザートビュッフェでおもてなしします

クライマックスのお手紙は
はやとさん ひさかさんからそれぞれいただき
感動の涙に包まれ結婚式は結びとなりました

はやとさん ひさかさん

この度は特別な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました

約6ヶ月間の準備の中で
だんだんと好きなものやこだわりで
濃くなっている感覚がとても嬉しく
この日をとても楽しみにしていました^^

当日までこだわりを表現するため
ゲストに楽しんでもらうために
とことん追求しましたね
おふたりとたくさん悩みつくりあげた一日は
私にとっても宝物です

これまでの準備期間や結婚式当日の思い出を
思い出のカプセルにしまっておいてください^^
そしてまた振り返るときも
素敵なひと時となると嬉しいです

末永い幸せをいつまでも願っております!⭐︎

ACCORD HERBE
かわかみ まひろ

2024年10月19日

本日もアコールハーブで

素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 こうたさん

新婦 くるみさん

おふたりと素敵なゲストの皆様との幸せいっぱいの一日をご紹介します!

おふたりの1日の始まりはチャペルでのファーストミート

ドレス・タキシード姿をお互いに初めて見るお時間です

緊張しつつも楽しみに待っていたこうたさん

いつも通り明るくワクワクするくるみさん

ファースミートから笑顔と愛に溢れたあたたかい時間となりました

その後は大切なご家族様にも晴れ姿をご覧いただきます

この日を一番楽しみにしてくださっていた親御様とのお時間を過ごしていただき

結婚式という一日だからこそ伝えられる想いをおふたりなりに届けていただきました

そしていよいよ挙式のスタートです

人前式を選んだおふたり

ご列席の皆様をを証人とし挙式は進みます

お互いに誓いの言葉を述べゲストの皆様に聞いてもらいます

指輪の交換ではリングボーイくんに届けてもらいおふたり緊張もほぐれたおふたり

その後結婚証明書にサインをし挙式を結びました

その後ガーデンでフラワーシャワーやお菓子まきを行いゲストの方から祝福をいただきました

パーティーが始まりますと

前半の1番の見どころはケーキイベント

くるみさんのこだわりがつまった可愛らしいケーキ🎂

まずはおふたりご入刀いただきファーストバイトへ

久しぶりの甘いケーキ♡格別でしたよね!

笑顔が溢れた時間になりました

ゲストの皆様にはおいしいお料理も召し上がっていただきながらおふたりは一度ご中座となります

そして後半へお色直し入場から始まります

ご入場曲はこうたさんセレクト!

ゲストの方もびっくりの音楽でノリノリにご入場(笑)

後半のスタートは三連単ゲームです

くるみさんが結婚式準備においてこだわったポイントを当てていただくゲームにしました!

個人的に一番こだわったポイントを会場選びにしてくださり本当に嬉しかったです😭

ゲストの方も真剣に考えてくださり大盛り上がりで結びました◎

さらにおふたりからのプレゼント!

居酒屋ビュッフェのスタートです

おふたりが大好きな居酒屋メニューをビュッフェにしました

お食事を楽しんでもらいながらゲストとのお写真もしっかり残していきます!

そして結婚式はクライマックスへ

くるみさんから親御様へと今日だから伝えられる想いを伝えていただき

おふたりからの感謝のお気持ちを花束と記念品にのせてお届けします

ラストはこうたさんによる新郎謝辞をいただき

たくさんの祝福に包まれて門出です

こうたさん くるみさん

改めてご結婚本当におめでとうございます!

私におふたりのご結婚式を任せていただき本当にありがとうございます

1年間長いようで本当にあっという間でしたよね

打ち合わせでは話が脱線しがちでしたが宿題は完璧にこなしてくるおふたり

いつも笑顔で楽しみながら準備するおふたりを見てとても嬉しかったです!

お打ち合わせの中で聞いていたご友人の方やご家族にもお会いすることが出来て嬉しかったですし

楽しい方ばかりで結婚式の一日もおふたりがとても楽しそうにしている姿を見て私も幸せでした

そしておふたりにもご家族にとってもかけがえのない一日になっていたらとても嬉しいです

これからもその素敵なおふたりのままでいてくださいね

そしてまたアコールハーブにも遊びにいらしてください!

ずっとずっとお幸せに!大好きです!

accordherbe🌿‬ わだみ

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様

本日行われた結婚式は
おふたりの大好きな世界観を表現しました

 

館内入ってすぐ
ゲストをお迎えするのはおふたりの指定した
ゲームや某テーマパークの音楽

貸切だからこそ 雰囲気から創り出すことができます

 

Utopia=理想の世界

おふたりの好きなものを遠慮することなく表現すること

おふたりの思い描く結婚式を
丸ごと表現できる言葉だと感じ
コンセプトをお贈りしました

 

ファーストミートではおふたりそれぞれ
お手紙を書いて読み合います

 

そしてもうひとつ大好きなご家族との対面でも
手紙をご用意いただいたおふたり

笑いあり涙あり

ご家族だけのアットホームな時間となりました

自然とうまれた円陣が素敵です…♡

 

挙式は人前式
趣味やお仕事柄をふくめた誓いの言葉

おふたりで宣言する言葉は
よりおふたりらしいとゲストの皆様も笑顔になるので
とってもおすすめ✨

 

続く披露宴も和やかにスタート!

テーブルのコーディネートもこだわっており
ご新婦様の好きな作品をイメージできるような
ナフキンの折り方で統一

ご入場ではパレードの曲でゲストの皆様の間を歩きます♪

 

大学時代に出会ったおふたりは
共通のご友人からスピーチをいただきました

 

ケーキセレモニーでは
こちらも作品のオマージュで🐰🦊

入刀のタイミングでバルーンリリースを掛け合わせることで
ポップな世界観を表現しました

強風予報だったときはどうなるかと思いましたが…

お天気も無事安定しており
空にカラフルに舞うバルーンがとても素敵でした

 

お色直しも好きなキャラクターになりきる!
警察官をイメージしたブルーのドレスにチェンジ

ご新郎様もシャツとネクタイをキャラクターに寄せて
完璧なコーディネートでした^^

 

ずっとピアノを習っていたご新婦様のピアノ演奏や
ご新婦家親御様からのサプライズの映像など

ほっこりするような演出が続く後半の時間

 

ラストは皆様の間をゆっくりと回って門出でございます

おふたりのキラキラな笑顔でパーティーが結びました

 

―――――――――――――――

本日は誠におめでとうございました!

 

アコールハーブに結婚式を任せて頂いた時から
おふたりの好きな雰囲気を表現したいと感じ
本日までお手伝いさせていただきましたが…

想像以上に素敵な時間になりましたね✨

 

目で見て 音を聴いて 演出に参加して

ゲストの皆様にとってもきっと
楽しい思い出になったことと思います^^

 

そしてファーストミートや家族対面では
しっかり想いを伝えあうおふたりを見て
本当に感動しました

この先どんなことがあっても
おふたりで ご家族で 乗り越えながら

幸せに過ごして欲しいと思っています

 

またいつでも遊びに来てくださいね!

おふたりとも大好きです♡

―――――――――――――――

Accord Herbe 的場千智

アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の岡が担当します!

今回はウェルカムビュッフェについてご紹介したいと思います!

ウェルカムビュッフェとはコース料理を召し上がる前に楽しんで頂くビュッフェの事です!

この様に生ハムやサラミなど
様々な種類のフードをご用意できます!

他にもシェフと直接打ち合わせ出来るので
写真以外の食材もご用意できます!

是非、自分達の好きな食べ物だったり、地元の食材を使ってみたりしてみてはいかがでしょうか!?
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上、厨房 岡でした!