アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

植物を育てる

いつもアコールハーブスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日は村田が担当いたします

10月に入り、アコールハーブでは時々金木犀の香りがして
秋の訪れを感じます

私は金木犀の香りがとても好きで
将来はお家に金木犀の木を植えたいと考えています

皆様はどんな植物が好きですか?
植物を育てるというのは種類にもよりますがかなり大変ですよね
水の量、日光、湿度、様々なことに気を配らなければなりません

私事ではありますが 半月に一度お花が届く定期便を送ってもらっています
季節によって旬な花や彩りが違うため そろそろ届くかなという日には
毎回ポストを開けるのが楽しみです

そのお花を花瓶に入れ 毎日言葉をかけています
いってきます
ただいま
は必ず花を見て言うようにしています

何かが返ってくることはないですが
声をかけることによってお花も生き生きするのではないかと思います
また 自分自身も一言声をかけることで元気を出せたりします

植物を育てることで自分以外のことを気にかけ
どのようにすれば少しでも長くきれいに
咲き続けられるかを考えるようになりました

結婚式の準備の中で「結婚証明書」を決めることがあります
私は結婚証明書を「植物」にしてみては?とご提案させていただくこともあります
結婚証明書を植物にするということは
待合室でゲストの方に
メッセージを書いていただいた札をかけていただく
土をいれていただく
水をかけていただく
などをし 挙式でおふたりが最後の仕上げ「植樹式」を行います

おふたりの新しい人生の第一歩の日に
おふたりとゲストの方の想いの詰まった植物を持ち帰り
これからの人生で一緒に大切に育てていこうという思いが込み上げます

植物と一緒に成長していく
植物を育てるときのように互いを気にかけ支えあう
そんな想いをおふたりが当日に感じていただければいいなと思います

そして何かあった時は結婚式で誓いあった植物を見てその時を思い返してください
毎日言葉をかけ 気にかけてあげてください
一緒に育てること 成長していくことは簡単なことではないかもしれませんが
将来を誓った日のことを思い出すことで
おふたりの繋がりもより深くなるのではないでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございます!
本日は村田がお送りいたしました

千葉県船橋市の結婚式場・ゲストハウス
アコールハーブ

2020年3月、船橋市にNEW OPEN!
千葉市・津田沼・習志野からも好アクセスな船橋日大前駅より徒歩1分
木々の緑が溢れる貸切邸宅で
1組貸切の結婚式を

■公式サイト
チャぺル、パーティ会場の紹介や
お得なキャンペーンなどはこちら
https://www.accord-herbe.jp/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://accord-herbe.fuwel.wedding/fair
フェア予約専用ダイヤル:047-461-6622

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/guesthouse_accordherbe/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です