アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!!

本日のブログは厨房の高瀬が担当させていただきます。

本日はアコールハーブの料理のこだわりをお伝えさせて下さい!!

アコールハーブの料理は全て手作りなのでアレルギーのなど全て把握しているので
1人1人しっかり対応させていただきますので皆様に安心して召し上がっていただけるよう作っています!!

コースは料理長が考えたコース中でお2人らしさも表現することができます。
例えば、地元の食材や親族の方が栽培している食材を取り入れてみたり
野菜を特別な型でくり抜いてみたりと表現の方法はたくさんあります!!

シェフと直接打ち合わせができるので細かいところまでこだわっていけます!!

私達と最高のコースを作ってみませんか??

お待ちしております!!

アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

先日、お休みをいただき私は実家に帰りました。
その際に前から気になっているたケーキ屋さんへ行ったのですが、外観から世界観が可愛くて好きになってしまったので紹介させてください。

お店は愛知県の一宮市にあるコクリコという名前の所です。

ケーキ屋さんに入ると可愛い世界観が広がっていて、ケーキひとつひとつがとっても可愛いものばかりでした。

千葉にいる時からInstagramで調べていたのと
久しぶりに新しいケーキ屋さんに行ったので
すごくわくわくして家族の分も含め、たくさん買ってしまいました。

結婚式場で働いているのでケーキは毎週見ていますが、ウェディングケーキとはまたケーキ屋さんのケーキとは全然違うのでとても勉強になりました。

ほかにも気になるケーキ屋さんが見つかったら
行ってみたいと思います。

以上、厨房の大橋がお届けしました。

アコールハーブスタッフブログご覧の皆様こんにちは
本日は厨房の芳賀がお送りします。

早速ではありますが、料理が趣味な自分ですが日々新しい料理を考えながら過ごしているのですが今回紹介する料理は、食材の育て方に注目した一品です。

千葉県産の落花生を使った料理なのですが、
落花生を育てる際に一緒に土に入れて育てると良いとされる食材があります。
これをコンパニオンプランツと言います。
なのでそれに合わせてトマト、ナスを合わせ土から掘り起こした感じを出すために土に見立てたクッキーをつけました。

これからもたくさんのイメージを膨らませ色々な料理を考えていこうと思います。

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはプランナーの中村が担当させていただきます

さて!今日から新年度がスタートしましたね👏
学校も職場も新メンバーが加入し新たなチームになった方が多いのではないでしょうか

実は今日は私たち株式会社ブラスの入社式!
アコールハーブでは四名の新入社員をお迎えいたしました🌸

みんなそれぞれのカラーがあって
やる気と元気いっぱいのメンバーで私たちも嬉しいです

四人を見ていると自分が入社したての時を思い出します
初めての一人暮らしで新しい環境 覚えることだらけの仕事
学びの毎日はあっという間に過ぎていき
楽しいことばかりではなく大変な思いをしたこともありました

ですがアコールハーブには優しくてお姉ちゃんお兄ちゃんのような先輩ばかり…
姉妹のように助け合える同期にも恵まれ 温かい職場で毎日のびのびと過ごさせていただきました
家族以上に一緒の時間を共有する素敵な仲間が
アコールハーブには沢山います

新入社員の四人のことも
アコールハーブファミリー皆で支えていきます☺

そんな温かいアコールハーブが私は大好きです!
アコールハーブチームが一丸となって創る結婚式
新郎新婦のおふたりにとってわすれられない一生の思い出になることを願って
毎日お手伝いさせていただいております

新チームになったアコールハーブも皆様どうぞよろしくお願いいたします!
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました🍀

ACCORD HERBE 中村さつき