アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

あけましておめでとうございます!厨房の中山です!
みなさんは年末どのように過ごしましたか??
私は実家でおせちの手伝いをしました。
たくさん手伝った中でも数の子が思い出深かったです。

我が家のおせちは母が全て手作りで作ってくれます。
数日かけて仕込む姿は
自分が働いている職場と似てるなぁと思いました。

中でも今回は数の子の処理を初めて手伝ったのですが、
薄皮を除く作業がとても億劫でした。
ヒラヒラの間に残った薄皮までも
注意されながら細かいところまで取り除いていました。

“これは取らないといけないものなのか?
なぜ既製品を使わないのか?”
たくさんの疑問が浮かびながら永遠と薄皮と戦っていました。

途中でこの疑問について母に聞いてみたら、
“これを取らないと苦味が残ってしまう。
既製品だとおいしくないかもしれない。漬けすぎて身が
柔らかかったりボロボロになってたりしてるかもしれない。”

家族が食べるだけなのに、こんなにも細かいとこまで
こだわって作ってくれていることを知れました。
一緒に手伝うことができて良かったです。

私たちも週末の結婚式のために
数日かけて料理の仕込みをしていきます。
じっくりと丁寧に作り上げるからこそ、
みなさんに喜んでもらえるのだと思います。

料理やデザート、ケーキが
ゲストのみなさんに目に見えて味わえる大切なおもてなしです。

そのためにもこれから作る一つ一つを
丁寧に仕上げていく大切さを実感できました!