こんにちは!
アコールハーブの野笹です。
皆さんは今年はどんな一年でしたか?
私は初めて社会人になり、責任感の重さや言葉の重みを感じた一年でした。
重みを感じた日は悔しい思いもしましたが、
その甲斐あってか今では
人に言葉を伝えるときは伝えた後も考えられるようになったり
人として大きく成長した一年と感じました。
その一年の節目にいたのが支配人であるたかみんさんです。
たかみんさんは常に未来を考えて行動できる方でお客様とのコミュニケーションをとるのが上手な方です。
私が言葉の重みについて考えたのもたかみんさんがいて、近くでアドバイスをくれたからだと思います。
私はコミュニケーションについてはまだまだ練習中ですが、人の心をつかむのがとても早くよくお客様と談笑しています。
私もこんなひとになりたいと思う人の一人です!
来年からもたくさん頑張るのでみなさんに見守って頂けたらと思います!
皆さん、よいお年をお過ごしくださいね
たいせつなご家族の皆様に
感謝を伝える一日
ひろゆきさんといずみさん
おふたりに一日はファーストミートからはじまります
タキシードをお召しになったひろゆきさん
ウェディングドレスをお召しになったいずみさん
お互いの姿をしっかりご覧いただき
想いを伝えていただきました
挙式は人前式
ひろゆきさんのご入場の際には
ブーケブートニアの儀式を行いました
ゲストの皆様全員からお花を受け取っていただきます
いずみさんのご入場後
ひろゆきさんからブーケのお渡し
いずみさんからブートニアのお返しをしていただきました
誓いの言葉はおふたりのお名前のあいうえお作文
皆様の前で誓っていただきました
そして挙式の中で植樹式を行いました
幸せの木といわれているオリーブの木に
ゲストの皆様より土を注いでいただきました
おふたりには土と水を注いでいただきました
ガーデンではフラワーシャワーにご参加いただいたあと
ゲストの皆様全員にご参加いただいての
くじ引きを行い 当たった方へ
特別なデザートプレートをお届けいたしました!
その後おふたりもご家族の皆様と一緒に
お食事も楽しまれまれました
ひろゆきさん いずみさん
この度は誠におめでとうございます!
おふたりからの感謝の思いは
皆様にお伝え出来たでしょうか?
とても温かな一日で
大切な皆様におふたりのハレの日を見守っていただくことができ
アコールハーブスタッフ一同大変うれしく思います!
これからも末永くお幸せに…!
Accord Herbe 川瀬翔子
アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは
12月からアコールハーブの新しいメンバーになりました
伊宝田来菜(いほだらいな)が担当いたします
アコールハーブで初めてのブログ投稿になるため
本日は 自己紹介をさせていただきます!
みんなからは「らいな」「らいらい」と呼ばれおり
よくムードメーカーと言っていただくことが多いです。
出身は納豆が有名な茨城県で
好きなものはラーメンとパンダ 趣味は音楽鑑賞で常に音楽を聴いています♪
ぜひ興味がある方は お話しできると嬉しいです^^
いつでも気軽に話しかけてください!
元気に明るく楽しくがモットーなので
これからたくさんの方と出会い
新郎新婦の皆様にとって最高の結婚式を一緒に創っていきたいと思います!
これから皆様どうぞよろしくお願いいたします!
お会いできることを心より楽しみにしています^^
最後までご覧いただきありがとうございました
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生致しましたのでご紹介をさせて頂きます
人を笑顔にさせる事が上手なユーモア溢れるYさん
クールな一面もありつつ、笑顔がとっても可愛らしいYさん
おふたりの結婚式はクリスマスの翌日に開催でした
会場コーディネートは赤×緑のクリスマスカラーをイメージし、
ゲストの皆様にもクリスマスを感じて頂きました
記念品としておふたりがご用意をされたアイテムは
ゲストの人柄をイメージした、ポエムを皆様へ引出物として
おふたりからの世界にひとつだけのクリスマスプレゼントです
挙式はゲストの皆様に見守られ晴天の中執り行われました
入場のシーンは皆様に愛されているおふたりらしく、
たくさんの笑顔に包まれながら入場しスタートしました
少し緊張しながら迎えるご様子のおふたりでしたが、
ゲストの皆様の表情を見ている中で表情が柔らかくなっていくのが分かりました
お色直しもクリスマスシーズンに合わせたドレスで階段からの入場です
ご新郎様のタキシードもドレスに合わせてチェンジをされ、
とても鮮やかに会場コーディネートとマッチしておりました
お色直しは再び緊張感が走る瞬間でもありますが、
もうここからは披露宴も残り半分です!
ゲストの皆様と楽しんで頂く事に集中をし明るく入場をしていきました
テーブルラウンドでは手作りのフラワーボックス作りです
おふたりがご用意をしたボックスにゲストの皆様が、
ひとりひとつドライフラワーを差し込んで頂きます
当日全員の手で完成をさせたボックスを最後おふたりが見る瞬間
何とも言えないほころんだ表情となり結婚式当日全員で創り上げたアイテムが、
形として残るとても素晴らしいセレモニーとなりました
結婚式がお開きになった後はガーデンで写真撮影です
挙式前の撮影とは少し違ったおふたりの表情が見える瞬間です
無事に結婚式が結んだ何とも言えないおふたりのリラックスした表情に
私たちも準備期間の事を考え様々な事を思い出す瞬間です
改めてこの度は誠におめでとうございました。
結婚式当日を迎えてみていかがでしたか?
打合せでお話をして下さっていたゲストの皆様と、
当日お会いすることが出来とても嬉しい気持ちと
打合せが終わってしまうと会えなくなってしまう少し寂しい気持ちと
様々な想いがありましたが無事に結婚式を一緒に迎える事が出来て
とてもとても嬉しく思います^^
結婚生活で壁に当たる事も中にはあると思いますが、
どんな瞬間にもこの日の事を思い出して頂けると嬉しいです
この度は誠におめでとうございました
プランナー 髙橋
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!
本日のブログは細谷がお送り致します。
今日は12月24日
クリスマスイブですね!
皆様はどんなふうに過ごされますか?
きっとご家庭やレストランなどで
素敵なディナーをされる方が多いのではないでしょうか?
記念の日には、美味しいお料理があると、
より想い出に残る時間になりますよね。
結婚式も、同じく新郎新婦にとって、
ご家族様、ご列席のゲストにとって特別な1日。
そんな日にはおもてなしとして
こだわりの美味しいお料理が欠かせません。
アコールハーブのお料理は、
披露宴会場隣にあるフルオープンキッチンで
全て一から手作りをしています!
既製品を使用していないので、
アレルギーの方はもちろん、
苦手な食材にも一人一人ご対応しています!
おふたりの結婚式を楽しみながら、
お料理も楽しんで頂ける、
そんな一日になるよう厨房チームも日々仕込みをしています。
お料理を作っている姿も、
オープンキッチンだからこそ、
ゲストにもご覧いただけます♪
スタッフとゲストがお互いの顔を見ながら、
想いを込めてお届けしますので、
ぜひ新郎新婦のおふたりもお料理をこだわってください!
シェフと直接打合せもしていきますので、
ご希望があれば何でもご相談くださいね。
アコールハーブにお越しになる方は、
ぜひお料理を楽しみにしていてください♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
プランナー 細谷瑞樹
アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の上村が担当させていただきます!!
本日は紹介するのはこちらです。
会場見学の際にお出ししている料理についてです!
この写真はお肉の写真になります!
アコールハーブでは会場見学に来ていただいた際に
ご試食を提供しています!
オープンキッチをご覧になって頂いてからご試食をしてもらいます。
アコールハーブでは全て1から手作りで作っています!
もちろんソースも手作りです!
ソースの中にフォンドヴォーという仔牛の骨の出汁が入っていますが
その出汁も1から手作りです!
香味野菜(ミルポワ)と香ばしく焼いた仔牛と水とローリエや黒胡椒を
大きい鍋に入れて火にかけます!
なんと3日間も火にかけています。
じっくり火にかけて煮詰めることによって
綺麗で上品な味のフォンドヴォーが出来上がります!
出来上がったフォンドヴォーと甘めのある赤ワインを合わせて
更に煮詰めると美味しいソースが出来上がります!
全て自分たちで手作りで作っているので
その中にどのような材料が入っているのかしっかりと把握できるので
アレルギー対応、好き嫌い、などしっかりと安心感を持って
ゲストさんにお料理を提供出来るのかなと思います!
お料理のことは是非厨房に任せてください!!
特別な1日のスタート
この幸せがずっと続きますように
ゆうたさんとみおなさん
結婚式当日は新婦みおなさんのお誕生日
大切な1日を大切な皆様と迎えます
ファーストミートでは
みおなさんからゆうたさんへのサプライズ
ムービーをご覧いただいたき思いを届けていただきました
そしてゆうたさんからみおなさんへサプライズ
誕生日のプレゼントとして花束を贈られました
思わぬプレゼントに涙されるみおなさん
とても素敵な時間になりましたね
おふたりの挙式は人前式
ゲストの皆様にはまずおふたりの
生い立ちムービーをご覧いただきました
ゆうたさんのご入場は親御様と手を繋いでの入場
お父様よりジャケットセレモニー
お母様よりグローブをお渡しいただき
花婿仕度を整えていただきました
みおなさんも親御様とご一緒に入場
お母様よりベールダウンの儀式を行っていただきました
結婚証明書はゲストの皆様にご協力いただいての
ウェディングキャンバスです
様々な色でペイントされたキャンバスに
ご署名いただき結婚証明書の完成です
アフターセレモニーではフラワーシャワーと
ゲストの皆様へプレゼントトスを行いました
パーティーはご入場後
おふたりより乾杯のご発声を行っていただき
おもてなしのお料理もスタートです!
ウェディングケーキのイベントでは
おふたりのファーストバイトだけでなく
くじ引きバイトを行い
当たったゲストへおふたりからケーキを届けていただきました
中座のエスコートには
それぞれご兄弟を選ばれました
たくさんのエピソードとお祝いの言葉を届けていただきました
カラードレスでのご入場はガーデンから!
そしてお茶漬けビュッフェとデザートビュッフェを
皆様にもお楽しみいただきました
クライマックスにはみおなさんより
ご家族の皆様に宛てたお手紙の朗読
そして花束とウェイトドールの贈呈を行いました
沢山の祝福の中おふたりの門出となりました
ゆうたさん みおなさん
この度は誠におめでとうございます!
特別な一日をアコールハーブで過ごしていただけて
スタッフ一同嬉しく思います
共通点も多く 千葉で地元トークができること
いつも楽しみにしていました
結婚式ではおふたりの笑顔や涙
幸せそうなお顔を見ることができ
私まで幸せな気持ちでいっぱいになりました
また地元に帰られる際はぜひお会いしましょうね!
末永くお幸せに
Accord Herbe 川瀬翔子
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日は厨房の岡松が担当します!
本格的に寒くなってきて、こたつが愛おしい日々ですね!
私の家にはこたつはないのですが、ホットカーペットがあるので
毛布に包まれながら寒さをしのいでいます(笑)
本日、仕込みでオレンジのジャムを作ったので作り方を紹介しようと思います!
アコールハーブではジャムも手作りしていまして、会場見学にきて下さった
新郎新婦さんにお出ししています!
とっても作り方が簡単なので皆さんも作ってみてくださいね!
まずはオレンジをカルチェします!
カルチェとは、皮と薄皮を取り除いて実だけにする切り方のことを言います!
カルチェしたオレンジの重量を測り、20〜30%のグラニュー糖を鍋に入れ
弱火でグツグツしていきます!
煮詰めていくと、あくが出てくるので取り除いていきます!
30分くらい煮詰めて、水分が少なくなってきたら完成です✨
とっても簡単ですよね!
ジャムはパンに塗ってもよし! ヨーグルトに入れてもよし!
とっても万能な物ですよね!
おふたりのおうちで何か果物を育てていたり、このフルーツを結婚式で使いたい!
という方がいらっしゃいましたら結婚式に取り入れることもで出来ます!
おふたりらしい結婚式のお手伝いをアコールハーブのスタッフに任せていただけませんか?
一緒に最幸の結婚式を創っていきましょう!
ACCORD HERBE 岡松咲季
いつもアコールハーブスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
今回は村田が担当いたします
本日もアコールハーブにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました
おふたりのお名前は
はやとさん ゆうきさん
アコールハーブに初めてお越しくださったとき、
まだご入籍日を決めかねていました
ご結婚式のお日にちをご入籍の日にしよう!
と決めてくださり
そんなふたつのたいせつな記念日に立ち会えることが
本当に嬉しく思ったとこを覚えています
おふたりお名前の由来を伺った際
親御様がお名前に込めた素敵な想いをお聴きするができました
はやとさんは「勇気の勇」
ゆうきさんは男の子 女の子どちらになっても「ゆうき」
にすると親御様が決めていたそうです
そしてはやとさんが幼稚園から一緒に過ごしてきた
幼馴染の親友のお名前が「ゆうきくん」
この「ゆうき」に繋がりを感じ
いつもは素直に伝えられない想いも
今日だけは届けられるように
【勇気を出して】
というテーマにしました
しっかりされていて
いつも少しご冗談を言ってくださる
ゆうきさんのことが大好きなはやとさん
かっこよく 優しさが溢れ出ている
はやとさんと
オレンジと黄色のご当地キャラのことが
大好きなゆうきさん
そんなおふたりの最初の一シーンは
チャペルでのファーストミートです
緊張されながらも笑顔でゆうきさんを待つはやとさん
はやとさんに内緒でお手紙を書いてきてくださったゆうきさん
おふたりのとても照れくさそうな
そしてとても嬉しそうなお顔が
アコールハーブのチャペルに広がります
親御様との対面式では
それぞれ一言ずついただき
本日までそして未来へのお気持ちをお話しました
挙式はおふたりらしく人前式
はやとさんはご友人からとても愛されていて
何をしても 温かい拍手と笑いに包まれました
アフターセレモニーでは
幸せのおすそわけ
はやとさんからのお肉クッショントス!
こちらははやとさんこだわりの国産牛のクッションです
景品には本日のお肉増量をプレゼントです
そしてゆうきさんからはお菓子ブーケトス!
ゲストの方おひとりに渡るはずでしたが
素敵なハプニングが!!!
トスをした瞬間にブーケから
ひとつずつお菓子が飛び出してきました!
おひとりだけでなくその場にいたたくさんの方が
幸せのお菓子を受け取ることができました
ゆうきを皆様にわけることができたお時間となりましたね(*^^*)
披露宴ではお写真を撮りながら 楽しそうにお話しくださりました
ケーキはゆうきさんの大好きなキャラクターを乗せて
はやとさんのご職業とゆかりのあるキャラクターをクッキーにしました
おふたりらしく とてもかわいいウェディングケーキ
ゲストの皆様もたくさんのお写真を残してくださいましたね
ゆうきさんのご中座相手はお世話になった
アルバイト時代の元オーナー様
ゆうきさんの活躍ぶりやこれからの未来への激励をしてくださりました
はやとさんのご中座相手は 「もうひとりのゆうきさん」と!
お打合せで教えてくださった 幼馴染のゆうきさんです
幼稚園の頃から一緒に育った方で はやとさんのことを何でもご存じ
素敵な友情が感じられたご中座でした
後半のお時間は
おふたりこだわりの和装でご登場です
色味や小物 ヘアセットもとても綺麗で
ゲストの皆様もたくさんお写真を撮りに来てくださいました
そしてゆうきさんのお世話になったご上司から
スピーチをいただきした
素敵なエピソードで会場が
温かい雰囲気に包まれました
クライマックスはゆうきさんからのお手紙と
親御様へのお花束 お写真入りの時計のプレゼントです
今までの感謝の想いを
今日この日しか伝えることのできない想いを
勇気を出して お伝えいただきました
おふたりは退場まで笑顔で進められ
ゲストの皆様に温かい祝福の拍手で包まれました
最後になりましたが
はやとさん ゆうきさん
本日までの約8か月間 本当にありがとうございました
お互いを想う気持ちは 言葉に出さなくても
感じることができ いつもそんなおふたりを見ているのが
私の楽しみでした
色々なことを短時間で決めてきたおふたり
運命のお相手に出会って 愛を深めて
アコールハーブに出会ってくださりました
そんなおふたりを見ていて
愛は時間ではないんだと 改めて感じることができました
これからもおふたりのペースで
おふたりらしく歩まれてください
そしてまた アコールハーブに
帰ってきてください!
大好きです
Accord Herbe 村田菜帆
こんにちは プランナーの成江です
本日も ここアコールハーブにて 素敵なご夫婦が誕生いたしました
素敵な1日の様子を記録します
新郎 せいやさん
心優しく真面目で穏やかな方 時に出る天然さがギャップです
新婦 しんりさん
落ち着いていて真面目 率直に気持ちを教えてくださる情の温かい方です
テーマは「home base」
おふたりは高校の軽音楽部で出会われました
音楽を通して「みんなでひとつのことをするのが好き」だそうです
そしておふたりの好きなものは同じで 音楽の他にキャンプやバイクがあります
キャンプは「不便を楽しむことでより家が最高!と思える」
バイクは「下手したら死ぬので‟生きる”を肌で感じられる」そうです
お子様が生まれたら「音楽もバイクもやってほしいし
一緒にキャンプもしたい」と聞かせてくださいました
そしておふたりはコロナが原因でキャンセルを考えられていたのですが
悩まれた末 規模を縮小して決行されることになりました
また しんりさんは結婚式の8日前に大切なご親族を亡くされました
規模縮小や急なご不幸に伴い結婚式に参列できない大切にな方がいるおふたりが
「みんなの心の居場所は一か所にある」
「ホームがあるからこそ安心して外に出られる」ということを感じられる
愛ある日になりますようにと願いを込めて「home base」というテーマを贈りました
——–
そんな1日は おふたりのファーストミートからはじまります
この日を迎えられたことに幸せを感じ 素敵な表情をされたおふたりでした
その後は ご家族の皆様とのご対面です
目に涙を浮かべながらご家族とおふたりはご対面をされ
愛の溢れる素敵な時間となりました
その頃 エントランスの外では おふたりの愛車が
ウェルカムバイクとなって 親族のことをお迎えしています
(バイク好きのおじ様が ピカピカにしてくださいました^^)
そうしてゲスト皆様もお揃いになったところで 挙式へと向かいますが
皆さまをチャペルにご案内する前に しんりさんとお母様
おふたりのお時間をご用意し ゆっくりと花嫁のお支度を整えて頂きました
お近くで見守らせて頂いていた私やカメラマン そして せいやさんも
涙が止まらなかった程 お母様としんりさんの間に大きな愛がみえた瞬間でした
そして 人前式にて挙式を執り行って参ります
誓いの言葉では お互いにお手紙を読み合って頂きます
素直な想いを素敵なお言葉に乗せて伝え合われたおふたりは
皆さまに温かく見守られながら ご夫婦となりました
挙式後はガーデンにて集合写真を撮影し いよいよパーティーのお時間です
おふたりから乾杯のご発声を頂き リラックスしたアットホームな雰囲気で
パーティーがスタートとなります
まずはお互いのご家族ご親族へおふたりのご紹介をさせて頂く為
おふたりがこだわって作られたプロフィール映像を上映します
(おふたりが人を想う 本当に温かい映像に 私自身何度も涙しました)
おふたりのことを知って頂いた後は おふたりから
大切なご家族ご親族をおひとりずつご紹介して頂きます
おひとりおひとりのお人柄や思い出も丁寧に話されるおふたりが
とても温かい空気を作られており ほっこりしました^^
そして とっておきのケーキセレモニーが始まります!
「お家(テント)が集まるキャンプサイトのケーキ」です
大きさもデザインも違うテントのクッキーを
ご参列するご親族7世帯分 ご用意しました
そのクッキーを キャンプサイトをイメージしたケーキに
ご家族全員の手で順に乗せて頂き 7つのお家が1つのキャンプサイトに集まります
そこには 参列できなかった愛鳥もマジパンになって居座ります
「home base」というテーマに込めた「みんなの心の居場所は一か所にある」
というメッセージを感じて頂けたらいいなと思う
完全に唯一無二のウェディングケーキです
全員の手で完成させたケーキに ナイフを入れて頂き
ご両親同士のお手本バイト おふたりのファーストバイトと進み
ラストはサプライズバイトです
そこでおふたりから名前を呼ばれたのは 担当プランナーの私でした
初めて巨大スプーンでおふたりからケーキをおすそ分けして頂き
もう とっても幸せでした
一生の思い出を ありがとうございました
そんな おふたりにしかないケーキセレモニーで心が温まった後は
ご欠席となったご友人からのサプライズメッセージムービーを上映します
この場にいなくとも 想われていることが感じられる愛ある映像に
おふたりもとても嬉しそうにされていました^^
その後もごゆっくりとご歓談やお写真撮影をお楽しみ頂き
クライマックスでは おふたりから皆さまへ音楽を贈ります
元々おふたりは余興はしないでおこうと考えられていたのですが
来てくださる方に楽しんでいただけるようにと 勇気を出して
軽音楽部で出会ったおふたりだからこそ 演奏されることになりました
ご多用の中 沢山練習を重ねてこられました
また 結婚式当日まで 本当に沢山の悔しい出来事を
強い絆とお互いを思う心で乗り越えてきたおふたりです
そんなおふたりが 歌われる
「いくつもの山を越えて 私はたどりついた
これから先何があろうとも あなたと一緒に進んでいこう」
という歌詞が だた単なる音楽の歌詞ではなく
おふたりの心にある言葉のようで 涙が出ました
おふたりとご家族皆さま そして おふたりがお互いに
また更に強く 絆を紡がれたパーティーは結びへと進みます
これまで何十年もおふたりに愛を注ぎ続けられた大切なご家族へ
新郎の手紙と新婦の手紙を読まれます
記念品と共にお手紙もお渡しし 感謝の想いをしっかりと伝えられます
そうして大切な皆様と愛を交換したおふたりは
温かい笑顔と盛大な拍手に包まれながら未来へと歩みはじめ
結婚式は結ばれました
————————————————————-
大好きなおふたりへ
おふたりに出会ってから
楽しそうに笑い ワクワクしながらお話されるお姿や 悩み悲しまれる表情
でもそんな時も相手を理解し思いやる心でいる姿勢と
共に山を乗り越え強く逞しく前に歩まれる有様…
色々なおふたりを プランナーとして一番近くで見てきました
おふたりの心を温め 勇気付けられる存在でいようと思いながら伴走しましたが
いつの間にか 私が勇気付けられていたような気がします
おふたりは 強くて 優しくて 逞しくて 温かくて
きっとこれから先何があっても 大丈夫だと 確信しています
私のことまでも信頼し大切にしてくれた おふたりが心の底から大好きです
担当プランナーとして一緒に結婚式を創らせてくださり 本当にありがとうございました
これからもずっと おふたりの人生に関わらせてくださいね^^
おふたりの人生が愛と幸せで満ち溢れ続けますように
おふたりの担当ウェディングプランナー なるえみさと