アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場


アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

厨房の上村が担当さていただきます!

本日はガーデンの紹介になります。

 

この写真は自分なんですが、ガーデンで生ハムをカットしている写真になります。

これは会場見学に来てくれる新郎新婦さんにガーデンの

良さを伝える為におこなっています。

ガーデンの良さとは?

アコールハーブのガーデンは沢山良さがあります!

1つ目は、アコールハーブにぴったりな緑が沢山あり

自然を感じられる所です。

僕はこの緑が沢山あって自然を感じられるのが大好きです。

2つ目は、このガーデンを使ったビュッフェがとても楽しいです。

フルコースを召し上がっていただいて最後に締めとして

お茶漬けビュッフェをするのがとっても人気です!

日本人の方はお米が大好きなのでとっても喜んでくれます。

このガーデンでお茶漬けを本当に楽しんでもらえて僕は幸せです!!

3つ目は昼間と夜のガーデンの違いなんですが

そこは次回紹介したいと思います!!

次の投稿も楽しみにしていてください!!


アコールハーブのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

厨房の上村が担当さていただきます!

本日も仕込みの紹介です!

秋メニューの前菜で、アスパラのムースとカニのシャルロットがメインになっています。

そのアスパラのムースの作り方を紹介します。

①アスパラの根っこの部分は硬いので皮を剥いてから

ザク切りに切っておきます。

②玉葱をスライスに切りソテーします。しんなりしてきたらカットしたアスパラを入れて炒めます。

③アスパラがしっかりと炒まったらヴォライユという鳥の出汁を入れて炊いていきます。もちろんですが大丈夫ヴォライユも1から出汁を取っています。

 

④最後にミキサーにかけてからしっかりと濾して完成です!

流れ的には単純な作業だと思えますが

実はポイントがあります!

ヴォライユで炊きすぎるとアスパラの緑の色が飛んでしまい

綺麗な緑色には仕上がりません。

綺麗な緑色にするにはベストなタイミングでミキサーにかけて

急冷することがポイントになります!

 

そしてこのように綺麗な緑色のアスパラピューレが出来上がります!

アスパラをボイルする時にヴォライユが入ります。

そのヴォライユも1から仕上げているので

ヴォライユにも何の食材が入っているのかもしっかりと把握できます。

全て1から作っているからこそアレルギー対応や好き嫌いなど

1つ1つ対応させてもらいます。

お料理の事は厨房スタッフに任せてください!!