アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは、厨房の中山です!!
最近は雨が続いていますね。
なので!本日は結婚式で雨にまつわる言い伝えのお話しをします!

結婚式で降る雨は「神様の涙」と言われています。
おふたりが流す一生分の涙を神様が流してくれて、
神様に祝福してもらったおふたりは、一生幸せに過ごせるという言い伝えです。

そして、日本では昔から「雨降って地固まる」ということわざがあります。
雨が降ると地面は柔らかくなりますが、
止んで乾くことで地面は固くなります。

悪いことのあとはよいことがあるという意味合いから、
結婚式に雨が降るとさらにしっかりとした地盤の上で
おふたりがこれからの生活を歩んでいけるという言い伝えもあります。

雨の日の結婚式は、空からも祝福をいただけると思うと素敵ですね♪

雨をテーマにしてもかわいいと思います。
カラフルな傘で会場をコーディネートしたり、
雨の音さえも心が落ち着く音色になりますし、
降った後には綺麗な虹もかかります!!

視点を変えるだけで雨の季節も楽しくなりますね♪
私もここで働くようになって雨の日が好きになりました!