アコールハーブ・スタッフブログ
千葉県船橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の岡松が担当します。

最近は雨が多くジメジメとした日が続いていますね。
私ごとですがこの間、髪の毛を短くしたせいで
くせっ毛が言う事を聞いてくれず困っています(泣)

さて、そんな6月も明日で終わってしまいますが
今日は皆さんに6月の梅雨の時期にピッタリのお花
「紫陽花(あじさい)」についてお話しようと思います。

あじさいの花言葉
実は「移り気」や「浮気」「無常」などあまり良い言葉ではないんです。
ですがこれは花の色が時期によって
変化することから名付けられた言葉だからです。
あじさいには様々な色があり
その色ごとで花言葉が違うことを皆さんご存知ですか??

青・紫→「辛抱強い愛情」
ピンク→「元気な女性」
白→「寛容」

です♪

白色のあじさいには、「寛容」と言う言葉があり
パートナーと認め合う意味を込めて
最近では結婚式の装飾に人気があるお花だそうです!
青いあじさいをブーケに使えば花嫁が持つと幸せになれる
「サムシングブルー」としてもピッタリです!
どれも素敵な意味を持つ花言葉ばかりですよね♪

また、小さな花が集まっていることから
「家族団欒」や「家族の結び付き」といった花言葉もあるんですよ!

色も形も可愛いあじさいをぜひ
ブーケや会場の装飾として取り入れてみてはいかがですか?

ACCORD HERBE 岡松咲季