アコールハーブが立つことが決まり
開業準備室が出来たのが
2019年の夏
そこから約7か月・8か月の時間をかけて
ついに先日の
2020年3月20日
待ちに待った時間がやってきました
朝 新郎新婦が会場に来てくれた瞬間
大切な家族が到着し お支度をしていく時間
ゲストの方がたくさん到着し賑わう待合室
そして
チャペルの扉があき お2人の幸せな表情を見た瞬間
ついに夢にまで見た
この時間がやってきたと実感しました
ひとつひとつ
思い描いたものがカタチになっていくのは
本当に幸せで
新郎新婦とともに
いや それ以上に感動でいっぱいでした
この感動を感じさせてくれたお2人には
感謝の言葉だけでは足りないくらい感謝の気持ちでいっぱいです
ここからひとつひとつ
この場所で幸せを創っていける幸せを感じ
アコールハーブ チーム一丸となって
最高の瞬間を創っていきます
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
3月20日 本日、アコールハーブ一組目の素敵な夫婦が誕生しました!
テーマは「Let’s all go into the MOVIE!」
主役は
新郎 こうじさん
新婦 れいかさん
おふたりの結婚式の様子をご紹介させていただきます
*ファーストミート
おふたりの一日はファーストミートからはじまります
花嫁姿、花婿姿になったおふたりが初めて挙式会場でご対面する時間です
緊張や楽しみ
色々な想いがある一日のはじまりに
お互いのすがたをご覧いただきました今日を迎えたお気持ちを伝えあっていただきました
いつも明るく笑顔のおふたり
本日も素敵な笑顔でスタートします
*挙式
おふたりが選ばれたのはお越しいただいた皆様に愛を誓う人前式です
自分たちだけではなく たくさんの大切な皆様と創る結婚式にしたい
ゲスト皆様に参加していただきながら進行を進めていきたいというおふたり
挙式の入場は ダーズンフラワーの儀式から始まりました
ダーズンフラワーの儀式とは
12本のフラワーにひとつひとつ 努力・愛情・・・といった意味があり
それらをゲストの方にお持ちいただき 新郎へお渡しいただきます
フラワーを集まったら花束にして 新郎から新婦へお渡しいただきます
それが、たくさんの想い(フラワー)をこめてあなたを幸せにします
といったプロポーズの意味があるといわれております
最初にこうじさんがご入場され
おふたりと仲の良いご友人、お世話になったご家族様
大切な方々からフラワーを集めていきました
そしてお父様と一緒にご入場されたれいかさん
こうじさんとお父様とのバトンタッチの儀式をしていただきましたら
皆様から集めたフラワーを花束にして
こうじさんかられいかさんへ素敵なお言葉とともにお渡しいただきました
誓いの言葉では
れいかさんのご友人から こうじさんへ
こうじさんのご友人から れいかさんへ
おふたりへ問いかけるように行っていただきました
指輪の交換ではリングリレーを
証明書サインではおふたりがご用意したウェディングツリーに
ご友人を立会人として 捺印を押していただきました
ゲストの方にたくさん登場していただける
にぎやかな想いあふれる挙式となりました
*ガーデンセレモニー
挙式後おふたりはガーデンでゲストの皆様からポンポンシャワーの祝福をうけました
皆様で集合写真をとりましたら
おふたりからのウェルカムビュッフェ
お写真も撮りながら とても心地の良い天気の中での
ガーデンのお時間となりました
*披露宴入場~
おふたりのテーマは映画です
席次表がまるで映画のチケットのようなエスコートカードになっていたり
待合室には映画の曲がかかっていたり
ウェルカムボードは映画のポスターのような大きなお写真
披露宴で使うBGMはどれも映画の曲で統一されていらっしゃいました
まず 披露宴のはじまりは おふたりがおつくりした
オープニング映像からはじまります
ラジオ関係のお仕事をしているこうじさん
オープニング映像はなんと、こうじさんがDJとしてお作りした
こうじさんの声がはいったラジオDJ風のオープニング映像です
こうじさんの入場フリにて 入場曲がかかり
ガーデン扉口から おふたりのご入場となりました
高砂までついたら テープシューターの演出
序盤から大盛り上がりの披露宴のはじまりです
ウェルカムスピーチやご列席の皆様からのお祝いのお言葉をいただきましたら
祝宴へとむかいます
ゲストの皆様へ料理が運ばれてきましたら キッチンのご紹介です
スクリーンにキッチンの映像を映ります
そこにはコックコート姿のこうじさんの姿が・・・
そこで こうじさんには フランベの演出とたこさんウィンナーを
皆様へお配りしていただきました
その後は お写真タイムへと進み歓談のお時間をたのしんでいただきました
*ケーキセレモニー~
おふたりのケーキは
おふたりの大好きなポップコーンケーキとなります
そのポップコーンケーキには 初めての共同作業として
ケーキドリップをしていただきました
そして ゲストの方へサプライズバイト
ゲストの皆様の席に席札として置いたカップ
その色がゴールドの方に バイトをしていただきました
その後
れいかさんはお兄様を
こうじさんはお母様をエスコート役に選び
ご中座へとむかわれました
*リメイク入場
おふたりのお色直し入場は
まずはガーデンからスタッフが登場 ダンスを踊ります
そして 1階扉から こうじさんのご登場
2階扉から れいかさんのご登場
こうじさんがれいかさんを迎えにいっていただき
エスコートをしてのご入場となりました
そして後半は こうじさんのご友人からの余興からはじまりました
皆様とのお写真やデザートタイムを楽しんでいただきながら
歓談のお時間を楽しんでいただきました
そして
進行はおひらきへと向かいます
れいかさんによる新婦の手紙
そしておふたりから親御様への贈呈
最後はこうじさんからご家族様 ゲストの皆様全員へ 感謝の想いを伝えていただきました
そして おふたりの新しい門出へと向かいました
最後にもう一度 カーテンコールとして
ゲストの皆様へスタッフ全員で登場し
感謝の気持ちをお伝えさせていただきました
こうじさん れいかさん
ご結婚、誠におめでとうございます
初めてお会いしたときから
おふたりは私のことを全面的に受けいれてくださいましたね
打合せではいつも楽しい話をしてくださり 笑わせてくださり
私が話すことにも いいねいいねと賛同してくださりと
とても嬉しいことばかりいってくださるおふたりでした
アコールハーブ初めての結婚式 至らないこともたくさんあったと思います
それでも 楽しんでいる姿をみせてくださることが
私にとってのおおきな支えでした
私のことを信頼してくださって 本当にありがとうございました
とっても楽しかった打合せ いつまでもしていたかったです!
かけがえのない時間をありがとうございました
自然と周りに人があつまる とびっきり明るく熱い
そんなおふたりの担当ができてとても幸せです!
今後お会いする機会が少なくなり とても寂しいですが
またいつでもアコールハーブにかえってきてください
お待ちしております
お幸せに!
ウェディングプランナー 山岡真奈美
アコールハーブスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは
本日のブログはプランナーの鴨下が担当致します
いよいよ今週末アコールハーブは1組目の新郎新婦を迎え
グランドオープンを致します!
オープンに向けて連日沢山の備品が搬入され
日に日に中も外もパワーアップしております!
プランナーは結婚式に向けオペレーションの確認を重ね
厨房スタッフは週末の結婚式に向けて仕込みを進めております
オールスタッフがチーム一丸となってオープンに向けて
準備を進めております
全ての方に「いい式場だった」と思って頂けるよう
精一杯頑張ります
これからもっともっと良くなるアコールハーブに
乞うご期待です!
以上本日のブログは鴨下が担当しました
結婚式においてお料理はとても大切
食材にこだわり
メニューにこだわり
タイミングにこだわり
おもてなしのお料理をとことんこだわっていただけるお2人は
たくさんいるかと思います
そんなお2人の大切なおもてなしのお料理をより
一層おいしく引き立てるものがあります
それは会場の雰囲気
自然光あふれる会場で食べるお料理
外でご飯を食べるだけで美味しく感じませんか?
アコールハーブのパーティー会場は
3階建ての吹き抜けの会場で
一面がガーデンに面しており
自然の光が常にあふれています
常に自然 外を感じながら
おもてなしのお食事を皆さんで食べることが出来ます
食べるものにこだわったら
食べる場所にもこだわりを
光と外と美味しいご飯で
一生に一度の結婚式を最高のものに
皆さんこんばんわ
結婚式場アコールハーブ料理長の味岡です。
最近花粉で物凄くやられていますが皆さんはいかがお過ごしですか
いよいよアコールハーブ春メニューがスタートします。
練りに練って千葉県の特産物をふんだんに取り入れたメニュー
を皆さんに召し上がっていただくのがすごく楽しみです。
水産物がとてもおいしく魚のお料理は自信があります。
水産物の他にも野菜であったり肉にも千葉の要素を入れたコースとなっております。
是非楽しみにしていてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
厨房 味岡
アコールハーブスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは。
みなさんは、お花にこだわりはありますか?
お花にはたくさんの種類がありますね。
ご自身のお好きな種類で選ぶ方ももちろん。
会場の雰囲気や、
ドレスに合わせる方もいらっしゃいます。
結婚式だからこそ、
花言葉にこだわる方もいらっしゃいます。
個人的にですが、
私はこのような雰囲気のお花が好きです。
明るく、色がはっきりしていて、
春らしさを感じる色合いがとても好きです。
ちなみに、大人っぽい色味もとても好きです!
これからお花のお打合せをする皆さん、
是非お好きなお花の雰囲気を教えてください☆
プロがしっかりおふたりらしいお花を、提案致します。
会場をおふたりらしいお花で素敵に飾りましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ウエディングプランナー上村優月
皆さんこんにちは!
アコールハーブのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はアコールハーブに新しく副料理長として配属になりました野地が
担当させて頂きます。
初めてのブログなので今回は私の自己紹介をしたいと思います。
私は以前はルージュアルダンで副料理長として勤務していました。
豊橋では食べることが好きなので時間があるときはご飯に行くようにしていました。
私はブラスに勤める前は和食の厨房で働いていたので
和食をよく食べに行くことが多かったです。
月に1回は必ずと言っていいほど通っている居酒屋さんがあり
そこでは店長さんと仲良くなり時季の旬魚や野菜を色々と教えて頂いたりして楽しんでいました。
なので船橋でもそんな行きつけのお店が出来たら面白いとおもうので探していきたいと思います。
最後になりますがアコールハーブに配属になれたので
これまでにルージュアルダンで培ってきたことと
和食で働いてきた知識を活かしながら仕事をしていきたいですし
たくさんの新郎新婦さんをお料理でも喜んで頂けるように
頑張っていきたいと思います。
最後までブログをご覧いただきありがとうございました。
厨房 野地隆太
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さま、
こんにちは。
そしてはじめまして!
アコールハーブ新メンバー、
厨房スタッフの姉嵜 玲美(あねざき れいみ)です!
本日のブログは、私の自己紹介を
書かせていただきたいと思います!
*年齢
25歳
*出身地
長野県
*趣味
・映画を観ること
・音楽を聴くこと(洋楽、バンド)
・ダンス
・テニス
・バイクに乗ること
私は小さい頃から好奇心旺盛で、
ピアノ、ギター、ドラムを習ったり、
テニス、卓球、水泳のスクールに通ったりと、
今までたくさんのことをしてきました。
私の趣味の中で、1番多くの時間を費やしてると思うのは
映画鑑賞です。
学生の頃は週に多くて5本の映画を観ていました。
もし、映画がお好きな方がいましたら、
オススメの映画を教えていただきたいです!
ちなみに私のオススメの映画は、
たくさんありますが、
・きみがぼくを見つけた日
・アバウトタイム
この2つが私の大好きな映画です!
詳しくはまた後日、
ブログで紹介できたらなと思います。
また、私はバイクに乗ることが好きで、
自分のバイクでたまに遠出をします。
バイク好きな方も、
是非気軽に話しかけていただければと思います!!
私はアコールハーブで、パティシエとして
皆さまのウェディングケーキを作らせていただいています。
これからたくさんの方々の
ウェディングケーキを作らせていただくことが
とても楽しみです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
アコールハーブ
姉嵜玲美