いつもアコールハーブスタッフブログをご覧くださり
ありがとうございます!
本日は村田が担当いたします
先日幼稚園の頃から親しくしている友人から結婚式の招待状が届きました
私事ですが 結婚式に列席するのは初めてのことで とても楽しみにしております!
いただいた招待状ですが 結婚式の会場の雰囲気にあっておりsunsetとヤシの木の「海」をイメージしたものでした
この友人はお付き合いをしていた時から
「ここで結婚式挙げたい!」と思っていたおふたりで
実際に私もこちらの結婚式場を見に行ったことがあるのですが海の見える素敵な会場で
おふたりのイメージにぴったりの会場でした
招待状をいただいておふたりらしいなと思ったのと同時に
早くおふたりに会いたいな!とも思いました(^^)
(RくんAちゃん招待してくれてありがとう!)
いつもはおふたりと一緒に会場の雰囲気・おふたりのお好み・季節等を考えながら招待状を見ておりますが
実際にいただいた側の気持ちになることは初めてでしたので
いよいよだな!どんな準備してるのかな?と気持ちが高まりました
これから招待状を決めていくおふたりはデザインをどのようなものにしてくか
悩まれると思いますが
当日を迎える前にゲストの方にお送りできるアイテムとなりますので
ぜひおふたりの雰囲気に合わせたものにしてみてください!
お家で招待状を開いた時からゲストをわくわく!
「おふたりらしいね!楽しみ!」と思っていただけるようなデザインを
選ばれるといいかと思います(^^)
もしデザインに迷ったら担当プランナーもおりますので
おふたりの雰囲気に合わせたデザインを一緒に考えていきましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
村田がお送りいたしました!
こんにちは!
皆様、寒さがだいぶ厳しくなってきましたが体調の方はいかがでしょうか?
本日は厨房の高瀬がブログを担当させていただきます!!
今日は美味しいまかない料理を紹介させていただきます!
先日、ズッキーニでリゾットを作りました
チーズのリゾットにズッキーニのペースト入れて色鮮やかにしてライムで香りをつけてみました!
挽き肉をパセリと一緒に炒めてリゾットに添えてあります!
続いては、オレンジカリフラワーのポタージュです!
カリフラワーをペーストにしてクリームとチキンブイヨンで仕上げてあります!!
サラダはシンプルにフレンチドレッシングでいただきました!
まかないはキュイジニエにとってとても大切な時間だと思います!
残り物の食材でいかに美味しい料理を作れるか、自分の技量を料理長にアピールできるタイミングでもあり
新しい発見もあるかもしれないので大切にしています!!!
これからもその時間を大切にして、さらにステップアップしていきたいと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
厨房 高瀬 和樹
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日は厨房の岡松が担当します。
12月も残り10日程となりましたが、皆さんどのようにお過ごしですか?
私は、年末の大掃除に向けてたくさんの掃除グッズを買い揃えました!!
私自身あまり掃除をするのが好きでは無いですが
やり始めると細かいところまで気になってしまい
終わらせることができません(泣)
ですがきれいになった分
達成感を感じられますしとても気持ちが良くなりますよね!
アコールハーブでは
仕事をする前に会場の掃除をするところから始まります。
バンケット内、チャペル、トイレ、駐車場、ガーデン、厨房など、、、
貸切のゲストハウスだからこそ新郎新婦さんやゲストの方々に
気持ちよく使っていただけるよう、全て綺麗でなければいけません。
清掃業者を取らず
スタッフ全員が自分たちの手で会場を掃除することによって
常に綺麗を心がけることができ
最幸の結婚式を作ろうと言う意識がとても上がります!
コロナ対策としての換気や
アルコール消毒も時間を決めてしっかりと行っているので
来館される方は安心して楽しんでいってくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
ACCORD HERBE 岡松咲季
スタッフブログをご覧の皆様
いつもご覧くださり誠にありがとうございます!
本日は プランナーの成江がお送りいたします
最近特に嬉しかった出来事と お客様への想いを綴ります
先日 お客様がお打合せの帰りに ブロッコリーをプレゼントしてくださいました^^
余っているからと持ってきてくださったそうで とっても嬉しく すぐにグラタンにして頂きました♡
そしてその数日後は別のお客様が もうすぐクリスマスだから とチョコレートをプレゼントくださいました!
その日の夕食後コーヒーを淹れて大切に頂きました^^
どちらのプレゼントもとっても嬉しかったのですが
プレゼントという物自体に嬉しさを感じるのではなく
日常の中で私のことを考えてくださり 温かいお気遣いをくださったことがとても嬉しく 幸せに思うのです
もちろん 物だけでなく「ありがとうございます」や「いつもお疲れ様です」 「今日のお打合せも楽しかったです」など
お客様からの愛あるお言葉や思いやりが私にとっては大切なプレゼントです
ひとつひとつ大切に受け止め 忘れることはありません
こんな幸せをくださるお客様たちを かならず幸せにするんだと より気合いが入る
そんな幸せのような日々送っています
そして結婚式当日は 「本当に幸せです」というお言葉を頂き 更に幸せな気持ちになるのです
このように幸せの連鎖が起こる このお仕事が大好きです
担当させて頂いている全ての大好きなお客様 いつも本当にありがとうございます
(この気持ちが届いていますように♡)
こんにちは!スタッフブログを読んでくださりありがとうございます!
寒くてコタツから出られない中山が本日のブログを担当します?
突然ですが、ウエディングケーキにも演出があることをご存知ですか??
ケーキ入刀の代わりにカラードリップという
おふたりでソースをかけて完成させる演出がございます!
ソースにもキャラメルやチョコレート、いちごなど
いろんなバリエーションのソースをかけることができます。
ケーキに合わせてお好きな味や色で
おふたりが最後の仕上げをしてみてはいかがですか??
カラードリップはすごく盛り上がる演出の1つなのですが、
他にも証明書のようにおふたりが自分で名前を書いて完成させるものや
チョコレートやクッキーを乗せて完成というものもあります!
ゲスト様にもフルーツやクッキーを乗せてもらうこともできます。
そしてお子様たちにもすごく喜んでもらえます!!
入場やイベントの演出だけでなく
ケーキでも演出してみてはいかがですか??
アコールハーブスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
12月13日 本日 アコールハーブで素敵な夫婦が誕生しました!
テーマは「Exciting!!!」
おふたりの結婚式の様子をご紹介させていただきます
*挙式前
おふたりの一日は
ファーストミートからはじまります
新郎さんにはチャペルでお待ちいただき
新婦さんに扉口からご入場いただきます
12年のお付き合いの末
今日を迎えられておふたり
そんなおふたりの一日のスタートです
仲良しのおふたりらしく 笑顔で対面いただきました
*挙式
おふたりは人前式を選ばれました
まずは 新郎様のご入場
扉口では お母様より ポケットチーフの儀式がございました
新婦様のご入場は お父様と一緒です
扉口にてお母様よりヴェールダウンの儀式をしていただきました
誓いの言葉は あいうえお作文風に
おふたりで一言ずつ 皆様へと誓っていただきました
そして 証明書披露は 証明書ではなく
新婦様のご姉妹がお作りくださいました クリアドロップスを使って行われました
待合室ではゲストの皆様に ドロップに名前をご記入いただきました
挙式ではおふたりがドロップに名前をご記入いただき
お持ちいただいた黒板に張り 完成となります
新郎様の職業にも合わせ
オリジナリティあふれる人前式となりました
*ガーデンセレモニー
晴天に包まれ
挙式後おふたりはガーデンで
ゲストの皆様からフラワー&フェザーシャワーの祝福をうけました
皆様での集合写真をとり
次は 幸せのおすそわけ トスセレモニーです
新婦様にはブーケをトスいただくのではなく
コスメブーケトスを行っていただきました
そして新郎様からも ゴムパッチンプルズを行っていただきました
新郎様かご用意したゴムをいくつか ゲストのご友人の口にいれていただき
新郎様は手をはなします するとゴムはご友人の顔に・・・
当たった方全員へプレゼントをお渡しいただきました
その後 明るく天候にも恵まれながら お写真をお取りいただき
披露宴へと進みました
ゲストの皆様にも楽しんでいただけるような
にぎやかなガーデンセレモニーとなりました!
*披露宴入場
披露宴の最初はおふたりに手作りをいただきました
オープニングムービーからはじまります
そして おふたりのご登場となります
まずは1F扉より 新郎様のご登場
そして2F扉から 新婦様がご登場されました
新郎様には階段の上にいる新婦様を迎えにあがっていただきました
披露宴の最初から 素敵な演出となりました
その後 ウェルカムスピーチやご列席の皆様からの
お祝いのお言葉をいただきましたら 祝宴へとむかいます
ここで 皆様の元に料理が運ばれてまいりましたら
キッチンの紹介へと進みます
まずは「キーンコーンカーンコーン」とチャイムの音
新郎様の一言が披露宴に響き
スクリーンにキッチンの映像がうつり
コックコート姿の新郎様にフランベの演出をしていただきました
その後はお決まり たこさんウィンナーをゲストの皆様へ配っていただきました
そして ご友人からスピーチをいただき
ゲストの皆様との歓談のお時間をお楽しみいただきました
*ケーキセレモニー
おふたりのケーキは
とってもこだわりのお寿司ケーキとなります
ケーキの上にのっているお寿司
よーく見るとこちらはお寿司ではなく
フルーツです
お寿司屋さんのアルバイトをして出会ったというおふたりは
ウェディングケーキをお寿司ケーキに
そして 入刀ではなく
醤油をかけて完成をするケーキドリップを選ばれました!
醤油といっても 醤油に見かけたチョコソースですので
味は確かです!
おふたりでケーキドリップをいただきましたら
その後は
おふたりのケーキの食べさせあいっこ
ファーストバイトへと進みます
まずは新郎様から新婦様へ
お寿司ケーキにちなんでお箸で
そして 新婦様から新郎様へは
釣竿でバイトをしていただきました
その後 おふたりはご中座へと向かわれました
*リメイク入場
お支度が完了いたしましたら
おふたりのお色直し入場へと進みます!
生い立ち映像後館内が真っ暗になり
2F扉にスポットライトが当たります
おふたり2F扉から登場!!
と見せかけて 2F扉を開けましたがだれもおらず・・・
その間にカーテンがあき 大きなバルーンが登場します
そして そのバルーンの中から
新郎新婦 ご登場です!!
ゲストの皆様もびっくり
大盛り上がりのとても楽しい演出となりましたね
その後は お写真タイム
そして おふたりから皆様へ向けて
お茶漬けビュッフェのプレゼントを楽しんでいただきました
ここでも新郎様がこの日のために
趣味のバスケットボール そしてバスケットコートをお持ちいただき
フリースロー 入った方へ景品としてお寿司をプレゼントさせていただく演出を
ご用意いただきました
ゲストの皆様もおふたりも楽しみながら お時間は過ぎていきました
その後は テーブルインタビュー
そして おひらきへと進みます
ゲストの皆様や今まで育ててくださったご家族様へ
感謝の想いを伝え
おふたりは 門出へと向かいました
大盛り上がりの楽しい結婚式になりましたね!
おふたりへ
ご結婚 誠におめでとうございます
おふたりはとても純粋でまっすぐで優しくて明るい方
そんなおふたりとの打合せはとても楽しく
私が何かを提案するたび いいですね!といって反応していただき
それに加えておふたりの意見も出してくださいましたね
それがとても嬉しくて 思い返しても笑みがこぼれてしまいます
私がやりたいと思っていた夢をおふたりが叶えてくださいました
おふたりの担当ができてとても幸せです!!
私のことを信頼してくださって 本当にありがとうございました
とっても楽しかった打合せ いつまでもしていたかったです!
かけがえのない時間をありがとうございました
今後お会いする機会が少なくなり とても寂しいですが
またいつでもアコールハーブにかえってきてください
お待ちしております
お幸せに!
ウェディングプランナー 山岡真奈美
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は髙橋が担当させて頂きます。
12月12日にアコールハーブで素敵なご家族が誕生いたしました。
新郎よしおさん
新婦ゆうこさん
おふたりは結婚式当日本当に親しいゲストの皆様をお招きしたいせつな日を迎えました。
打合せの中でもたくさんゲストの方のお話や、思い出のエピソードなどもお話して頂き、
初めて会うゲストの皆様が初めてではない感覚でした。
そんなゲスト想いのおふたりが当日は「来てくれた人全員に感謝を伝えたい」と、
初めて見学にお越し頂いた際にお話頂いたのを今でも覚えています。
当日はお天気にも恵まれて結婚式はスタートしていきました。
見どころは「お好み焼きバイト」!!
家族で思い出のお料理という事を伺いシェフと相談しながら想いでの味を聞き…
当日はケーキ登場!!!…と思いきやお好み焼きが登場するというサプライズ!
ゲストの皆様も初めて見る演出に驚き、最後は笑顔溢れるセレモニーとなりました。
そして1品目提供の前によしおさんからフランベのセレモニーでゲストの皆様はとても驚かれていました!
最後はサプライズでよしおさんからゆうこさんへお手紙で想いを伝えて頂きました。
普段は照れくさくて伝える事のない感謝の思いに、
ゆうこさんの喜んでいる表情を見て私も心から嬉しい気持ちになりました。
とても素敵なおふたりの結婚式のお手伝いをする事が出来て心から嬉しく思います。
ゲストの皆様へ贈ったおふたりからのネームインポエムもとても喜んで頂く事が出来ました!
おふたりの喜んでいる表情を見る事が出来、私もとても嬉しい気持ちになりました(^^)
よしおさん ゆうこさん
改めまして本当におめでとうございました!!
いつもアコールハーブスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は村田は担当いたします
12月も中旬となり 私は最近 年末の大掃除はいつやろうか?
どこをどのように片づけていこうかと考えています
今年の4月から初めての一人暮らしということで
一人での大掃除にわくわくしております!
一番汚れている所こそ終わってからの達成感や綺麗になっていく喜びに
掃除のしがいを感じ気合が入ります
年末大掃除はアコールハーブでもプランナー・厨房スタッフみんなで行います
大掃除の計画を立て始めて よりよく収納や配置ができるようになるのでは!?
と大掃除のが楽しみになりました(^^)
いつも使っている場所に感謝を込めて・・・
これから行われる結婚式を綺麗な会場でお迎えできるように・・・
今まで挙式を挙げられた方が帰ってこられたとき
「やっぱり素敵!」と思っていただけるように・・・
様々な想いを込めてみんなで大掃除をします
掃除をすると心の中もすっきりと晴れ晴れしますよね☀
年末はぜひ お家で断捨離や大掃除をして
新年を気持ちよく迎えましょう!
年末の大掃除ではみんなで和気あいあいと身の回りを綺麗に☆彡
新しい気持ちと綺麗な会場で皆様にお会いできること
楽しみにしております
最後までお読みいただきありがとうございました
本日のブログは村田がお送りいたしました!
アコールハーブスタッフブログをご覧くださり、
ありがとうございます。
本日のブログは厨房姉嵜が担当させていただきます。
あっという間に2020年も終わろうとしていて、
今年はコロナウイルスの影響で
旅行に行ったり出来なかったものの、
おうち時間を充実させることが出来、
いつもとは違う思い出が出来ました。
皆さんは、今年どんな思い出が出来ましたか??
さて、以前私のブログで
イチオシの映画をご紹介しましたが、
今回は第二弾ということで、
私が大好きな映画をお教えいたします!!
『ミッション:8ミニッツ』
という映画です。
簡単にあらすじをお話します。
陸軍のパイロットである主人公が目を覚ますと
列車に乗っています。
目の前には見知らぬ女性が座っており、
あたかも今まで普通に会話をしていたように
話しかけてきます。
不審に思った主人公は窓を見ると、
そこに映る自分も見知らぬ人となっており、
混乱していると電車は爆発。
その後再び目を覚ました彼は
操縦席のような場所にいました。
そこで彼は、
既に起きた列車の爆発事故のこと、
博士が開発した機械で
その列車に乗っていた男性の8分間の記憶と
自分の意識を同期させ、
8分間のうちに列車爆発事故を起こした
犯人を見つけ出す
プログラムに参加していることを教えられます。
8分間で犯人が見つけられず、
列車が爆発しても彼は死なないので、
何回も意識を同期させ、
彼は8分間で色々な試みをし、
犯人を見つけ出そうと奮闘します。
この映画がとても好きで、
ラストシーンでは必ず号泣してしまいます。
DVDを買って、色んな人に観てもらったのですが、
泣けるところあった?と言われます。
私が1番好きなシーンで、
私の1番好きな言葉が出てきます。
「Everything’s gonna be ok.」
きっとうまくいくと言う意味です。
この言葉で、
不安なことや大変なことがあっても
きっとうまくいくと思って
気楽にやろうと思えました。
コロナウイルスの影響で、
結婚式を挙げることへの不安があると思います。
それでも、きっとうまくいくと信じて、
私たちを信じてください。
なにかありましたらスタッフに気軽に
相談してください!
そして、もしよかったら
ミッション:8ミニッツを観てみてください!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
アコールハーブ 姉嵜玲美
いつもアコールハーブスタッフブログを
ご覧くださりありがとうございます
本日のブログは的場がお送りいたします
ついに12月がスタートしましたね!
私はクリスマスの音楽や装飾が大好きなので
この時期がくると毎年わくわくしてしまいます!
例年であればクリスマスマーケットに行ったり
大きなツリーやイルミネーションを
毎週のように見に行っていました
ただ今年はそうもいかないので…
休日はクリスマスソングを聴いたり
クリスマスがテーマの映画を見て過ごしています^^
(それだけでも楽しいです…笑)
さて前回のブログでは
私の大好きな待合室について紹介しましたが
実は土曜日にこの待合室の大きなツリーが
フローリストさんの飾り付けにより
クリスマス仕様になりました!!
オーナメントや電飾がとても綺麗なんです…♡
私もこの日のお打合せで
早速お客様と一緒に写真を撮りました^^笑
クリスマスまでの限定の装飾です!
お打合せ・試食会・会場見学など
今月アコールハーブに来館予定がある方は
是非お写真に収めてくださいね♩
Accord Herbe 的場千智